- HOME >
- Owner's Blog
今日は出張2日目でしたが
朝から各仕入れ先を廻ってきました
個性派メーカーさんを訪ねて・・・・・
ホテルのロビーのディスプレイ
夏の雰囲気抜群です
帰りは大津SAで休憩
背景は琵琶湖です
買い付けドレスは全てご紹介出来ませんが
ブランドドレス、そして、個性派メーカーさんのドレス等
想いの籠ったドレスを買い付けたので
来春挙式予定ののお客様は楽しみにしていてくださいね~
今日は展示会の為に
午後から京都に来ています
当初は明日の日帰り出張の予定でしたが
いろいろと廻りたいところもあり
急遽午後からやって来ました
ドレスメーカーさんや
和装メーカーさん
そして、小物
アクセサリーメーカーさんも覗きます
そして夜は
京都のならではの所へ
8月の京都と言えば猛暑続きなんですが
比較的涼しくて、更に川床レストランで快適でした
ホテルのロビーで夏を感じて
明日に備えておやすみなさい〜
今日は2週連続の長良川花火大会
先週の中日新聞に続き、3万発の花火が夜空を彩ります
そして、花火の前は恒例のラ・ルーナピエーナさんでの
イタリアンのフルコースを頂きました
夏休みも2日間くらいしか取れないので
ほんのちょっぴりの贅沢気分です
お食事の後は、屋上へ出ての花火鑑賞
お席も用意されているので、これまた快適な時間を過ごせます
そして、もうひとつ嬉しい再会がありました
昨年挙式された今井様ご夫妻
去年もこの場所でご一緒させて頂きましたが
今年もお逢いすることが出来て嬉しかったです
次の機会はいつになるか分かりませんが
きっとご家族が増えた頃にお逢いできるんでしょうね~
それも楽しみにしてますよ
花火は何度見ても素晴らしいし
やっぱり日本の夏は、花火がないと始まりませんね
今回は初の試みとして
一眼レフを持参したので、明日以降の投稿でご紹介しますね
今日から8月ですね~
既に7月から真夏日続きですので
8月に入っても変わることはないのですが・・・
やはり夏休みっていえば8月のイメージですね
今日は夕方からお付き合いもあって
駅前のキャッスルインでのビアパーティに行ってきました
※入り口にはこんなものが・・
氷で創った 鮎のオブジェ
ビアガーデンではなくて、ビアパーティってのがミソで
いつもは最年長になることの多い昨今ですが
見渡す限り団塊の世代、若しくはその上の世代・・・
テーマは ザ・昭和 !
バンドも入ってのオールデーズやら、昭和歌謡やら
滅多に耳にすることもない曲もあり
ここまで徹底すると、逆にノリノリになってくるから不思議です
暑さで体調管理も大変ですが
冷たい生ビールでも呑んで、ストレスを発散したいと思います