岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

まだまだ終わりません!

2013-02-23

LIFE

週末の結婚式の夜は
お開きになった式場さんを廻り
お店に戻ってから片づけます

週明けのクリーニング屋さんの引き取りに備え
商品のチェツクをすべてやります
そして、プロに委託してのメンテナンス

こうして商品の鮮度の維持に努めています
もちろん、毎週同じ商品が出る訳ではないので
次の出番までは一休みです

まだ片付いてませんが、取り敢えずブログを書いてます
今日は雪があるかと心配してましたが
概ね晴れの一日でホントに良かったです

カップルの皆さんの心がけのお蔭です
明日も良い天気になりますように・・・・

無題

2013-02-22

LIFE

毎日ブログを書いていると
本当に何も浮かばない日
簡単に言うとネタの無い日があります

今日も通常の仕事をしていましたが
特筆するような出来事も無く
ニュースは溢れているんですが
コメントをしたくないような事も多く

だったら毎日書かなきゃいいのに・・・・・
けど、毎日書く
決めた以上はどんな事をしてでも書く!

そんなに肩肘を張っている訳ではありませんが
これは自分自身への叱咤激励です
誰かに何かを言われる事が殆どない自営

「思い通りにやりたくて、やれる範疇でしかしない」
今年で12年になるんですが
これだけを守り続けて来たような気がします

事業とは大きくする、発展することを目指すのが
当たり前だとは思いますが
その反面、自分の思いとは違うことを
知らぬ間にやらされてしまう事が多いと思います

それ自体は決して悪いことではなく
むしろ拡大していく中で、考え方も変質させなければ
人を雇ったりしていくことは出来ません

スタートした初めの頃の思いや志
時が流れているので、全て同じ様には出来ませんが
原点を忘れることなく、守り続けること

商売の浮き沈みの中で迷いも生じますが
こうして書いて公開することで
自分自身への励みになるようにと

今日のタイトルにもありますが
無題
自分自身を信じよう!

これが一番ムツカシイんですがね~(笑)

今日もチラつきましたね~

2013-02-21

LIFE

なんだか毎日の挨拶の中に
しかし寒いですね~

って必ず入るようになりました
2月ですから本来は当たり前なんですが
朝の気温が、日差しの出ている日中にも

大きく上昇しないのと、雪がチラつくせいでしょうか?
本格的な積雪は数回ですが
この冬は厳冬という言葉がぴったりです

もちろん、北海道を始めとする
北国の人から見たら、そんなに暖かいのに・・・・
って言われそうですが

今週末から本格的に結婚式も増えてきます
寒いのは想定内の季節ですが
天候の崩れなどがないように祈ります

話しは変わりまして

WBCの野球日本代表が決定しました
その中でメンバーから外れたのは5人の選手
それぞれ、故障とかの問題もありましたが

何と! ドラゴンズの選手が3名も・・・・
浅尾、山井、大島
全国区レベルの知名度がある三人ですが

残念なことに落選しました
ここで無理をして、レギュラーシーズンで活躍できない
そんなことになったら一大事ですが
前回が落合監督の考えで一人も出場しなかったので

今回は大リーグの選手が出ない分
身内の贔屓選手が出れば楽しめるなぁ~
等と思いましたが
いざ始まれば日の丸に団結して、日本代表の全選手を応援したいと思います
しかし、この時期にやる必要があるんでしょうか?
最高のパフォーマンスを見せるには無理があるような

いずれにしてもスポーツの季節が始まりました
見るだけしかできませんが
キモチだけでも躍動感あふれるようにしたいものですね

 

 

定休日も色々と・・・・

2013-02-20

LIFE

今日は定休日でしたが
倉庫の整理や、工場への送りなどで
半分くらいは仕事をしていました

夕方からは今月初の飲み会へ(ワイン会)
これは知人からのお誘いなんですが
ワインを中心としてお食事を楽しむ

そんな感じですが
元々そんなにワインは飲まないので
※口当たりが良いので、ついつい飲みすぎてしまうから
こんな機会を利用して、ワインを頂きたいと思います

テーマはニューワールド
フランスやイタリアなどの主要国以外の
ワイン生産国のことだそうです
ニューワールドと呼ばれる国々で一般的なのは

「オーストラリア」「ニュージーランド」

「チリ」「アルゼンチン」「アメリカ」です。

 

20130220-205514.jpg

オリジナル生産

2013-02-19

LIFE

DUE NEGATIVOではご存知の方もおみえですが
タキシードを始めとして
メンズに関してはすべてオリジナル商品です

12年前のopen時はメンズだけでのスタートという
当時も、今も他にはない形態のshopでしたので
当然他との差別化を計る為にオリジナルを通しています

今回もウイングカラーのシャツを生産するんですが
レンタルショップの場合、ケアなどを考えて
ポリエステル100%や、綿とポリエステルの混紡が一般的です

うちでは着心地や、肌触りを重視して綿100%のブロードを使用しています
お嫁さんの装飾とか、ヘアメイクとかのデコレーションに比べると
新郎様のメンズは遥かに等身大のスタイルです

しかし、男性の衣裳にはいろんな拘りが必要だと思います
レンタルでは実現が難しいと言われるジャストサイズもその一つです
様々な体型(スポーツをしてて足が太いとか)に対応するのも重要です

うちでは王子様的な新郎さんに仕上げるのではなく
あくまでもお洒落なスーツを着こなした大人の男性を意識しています
もちろん、お嫁さんに合わせてのコーディネートもします

最近とんでもないカラーのタキシードを着ているのを見ますが
お嫁さんとのバランスを考えたら、あれはないな・・・・・
残るのはアルバムなんですが、10年経っても色褪せない

恐らくですが、それはきっとやり過ぎないで
上質に遊び心を入れたコスチュームではないでしょうか?
これが私の提案するメンズスタイルです

これはシャツ生産の仕様書です

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop