- HOME >
- Owner's Blog
DUE NEGATIVOをOPENして10年
その前にアパレル業界から、ブライダル業界に転身して12年
そうです、24年間居たアパレル業界を辞めたのが今から12年前
東京から岐阜へ戻ったのも同じ時です
この12年でいろんな事が起きて、世の中も激変しましたが
変わらないのは、いつも左手にある BREITLING です
男の人はよく知っているスイスの時計メーカーです
クオーツ式時計が全盛の中、機械式時計 は少数派です
時計そのものも、携帯やスマートフォンに取って替わられて
持っていない人もいる世の中です
裏面はスケルトンになっており、一応限定モデルでした
※限定という言葉には弱いですね・・・・
前に一度止まってしまい、ブライトリング・ジャパンに
メンテナンスに出しましたが、修理代と分解掃除で
普通の時計が新品で買えてしまうぐらいかかりました
しかし、世の中のものは全て使い捨て
修理するくらいなら、新品を購入したほうが安上がり
パソコンしかり、デジタル一眼レフしかり・・・・
何故そこまでコストを掛けてメンテナンスするのか?
これは持っている人にしか分からない 愛着 があるからです
時間は狂うし、知らぬ間にリューズが外れ
回転ベゼルの45分表示も取れてしまいました
今度はいつ出そうか考えていますが
何度でもリフレュシュして、また動き続けてくれる
自分が持たなくなったら、いつの日か息子に譲る
ちょっと考えてみただけで、大切にしたい気分になります
それに、私の第二の人生のスタートに合わせて
自分自身への ご褒美 として購入したので
次のご褒美が貰えるのかわかりませんが
その日が来るまで、いつまでも左手の相棒として
共に時を刻んで いきたいと思います
興味のある方は公式サイトへどうぞ・・・・
一年は早いもので、今年もあと70日を切りました
何カ月と聞くと、結構あるような気がしますが
何十日と聞くと、もうすぐお正月のような錯覚に・・・・
しかし、まだまだハイシーズンは続きますので
明日からも気合を入れて頑張ります
週末が終わるとほっとします
今日ご結婚された皆さま
「おめでとうございます、天気も回復してよかったですね」
今日は簡単なブログですみません
※仕事片付けてから、近くの居酒屋さんで少し呑んだだけで
ちょっと酔っ払いました
こんな日もあっていいですかねぇ・・・・・
週末に天気が崩れるとがっかりしますが
今日はお日柄のせいか、あまり結婚式がなく
明日に集中しているようです
なんとか天候が回復して、秋晴れの一日を祈ります
今日も新作を少しだけ紹介いたします
オレンジのグラデーションとプリントがキュートなドレスです
正面と斜め、そして後ろ姿がそれぞれ違う表情を見せています
「ピンクはちょっと」・・・と思っている花嫁さんにも
こんな大人のオレンジなら素敵に着こなせるはずです
是非ご試着にお越しください
早いものでゼクシィは12月号発売です
※雑誌は2カ月先の日付で発行されています
とはいえ、12月の声を聞くと
もう今年も終わりかぁ・・・・早いな一年と思うのですが
今年は3月に大震災があったせいか
ちょっと感覚が違うような感じです
10月もあと少しですが、11月までハイシーズンは続きます
店頭では来春挙式予定の方が中心ですが
どちらも丁寧に、しっかりと対応させていただきます
※私の携帯に昨年挙式されたお客様から
赤ちゃんご誕生のお知らせメールが・・・・
私どもとお客様の関係は挙式当日で一度ゴールを迎えます
その後は年賀状や、結婚しましたハガキなどを
送っていただくケースはよくあり、楽しく読ませていただくのですが
こうしてメールでお便りをいただくのも嬉しい限りです
新米パパはすでに「娘は嫁にやらない!」と宣言しているそうですが
ひとつの新しい命が、未来に向かって幸せを運んできているようです
少し大きくなったら遊びにきてくださいね・・・・待っています
最近はドラゴンズネタばかりですみませんでした
もちろん仕事はしっかりやっております(当たり前・・・)
さて10月も半ばを過ぎて、そろそろ2012年に目がけて
ドレスや和装の新作が入荷してきました
すでに入荷済みのものもありますが
今日はこちらを紹介します
これはどこのブランドでしょうか?
DUE NEGATIVOでは
各ブランドのオリジナル写真は基本的には使用せず
全て一からモデルさんを選定して
うちらしいコーディネートで撮影しています
※ゼクシィなど雑誌媒体のみ
撮影スケジュールの都合上使用する場合あります
何故そんな面倒なことを?
もちろん外国人の素敵なモデルさんを起用した
バックの背景も装飾を凝らして撮影された写真のほうが
打ち出す側のイメージ は出ます
私も長年アパレルメーカーにいたので
ブランド側のこだわりや、コンセプトなどを
伝えるのは必要だと分かっています
しかし、普段から着る洋服と違い
ウエディングドレスは何も知識がない
そうです 真っ白なところから 試着を始めるんです
よくあるのは、タレントさんや有名ブランドだから・・・安心
それも一理あるので、もちろん否定はいたしませんが
一生に一度の大切な衣裳を選ぶ時
試着する前から、すでに70%以上は先入観が入りすぎ
モデルさんが着ている写真のそのままになってしまいます
それは悪いことではないのですが・・・
あくまでもそのイメージを実現するためにも
花嫁さんひとりひとりに合わせて、一から提案したい のです
過度にモデルに左右されないのにはどうしたらいいのか?
すべて同じスタジオで、ドゥエ・ネガティヴォがスタイリングする
これこそが DUE NEGATIVO STYLE だと考えています
過去にいろんなブランドショップがあり
そして時代と共に移り変わっていきましたが
セレクトショップと言われる店は健在です
個々のブランドは表示してアピールしていますが
その前に、そのお店自身のコンセプトを確立しているはずです
アパレル業界から転身した私が考えるドレス&タキシードの店
これはとても難しい問題ですが
自信を持ってセレクトした商品だからこそ
ブランド名だけではなく、1着ずつにある 商品の価値観
これを愚直に伝えていきたいと思います
バービードレスと聞いてしまうと
「何となく私の年齢で恥ずかしい・・・」
そんな花嫁さんも
あなたが選んだドレスが、バービーというブランドなんですよ
結婚式当日に最高に輝いて見えるのは
そんな 大人の女性 ではないでしょうか?
先ほどの写真は ジル スチュワート の新作です
ブランド探しではなく、良いドレス をお探しの花嫁さん
是非 DUE NEGATIVO にお越しください
あなただけのジル に仕上げていきますので・・・・・
お約束
※私どもでは基本的に地域でバッティングする商品は
お取扱いはいたしませんが、一部ブランドに関しては
独占不可がございますので、他店様に入荷している
ケースがございますが、他店様が先に商品発注(メーカーにオーダー)
された商品は絶対にオーダーいたしません・・・真似するのは嫌いです
従いまして、同じ商品がある場合は私どもが先行発注しております
(例外といたしまして、和装など伝統柄の商品は除きます)