岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

明日からゴールデンウイーク・・・

2012-04-27

DUE NEGATIVO INFO

明日28日から長い人では9連休
そうです、ゴールデンウイーク突入

私たちのブライダル業界はというと
多くもなく、少なくもなくの通常ペースです
何しろ、交通機関や高速道路の渋滞等

日本中どこへ行っても人の波です
昨年は大震災の影響もあり、自粛のところが多かったのですが
今年はその反動もあり、海外旅行を始めとして民族大移動です

気候もちょうどいい感じの
暑くもなく、寒くもなくのこの季節
ガーデンなどでの演出も増えてきます

私共の店は、暦通りで5月2日の水曜日だけお休みです
ゴールデンウイーク中の結婚式で
近在の式場さんに加え、名古屋、鈴鹿があります

おそらく途中は大渋滞に巻き込まれると思いますが
大切な衣裳ですから配送はいたしません
直接式場さんに、私が直接お届けにあがります

カップルの皆さんも、挙式準備の追い込みで大変だと思いますが
時間に余裕を持って行動してくださいね
結婚式の模様をメールでいただきましたら
こちらでもご紹介させていただきます

明日から  ガンバルぞ~

※ドラゴンズも頑張ってくださいよ
私は2日の阪神戦 9日のヤクルト戦と
二週連続で応援に行きますので・・・・

今日は一日中雨でした・・・

2012-04-26

LIFE

昨日は暑いなあ~と思うほどの一日でしたが
今日は季節が逆戻りしたような、少し肌寒い一日でした

最近はFBでお知り合いになれた方と
朝晩のご挨拶を交わすことが増えてきました

何気ない  おはようございます  おやすみなさい
これだけでも伝わるものがあるようで
FBを始める前の、よくわかんないけど誰がやっているんだろう?

始めてから4か月、答えが少しだけ分かりました
誰もがやっている
単純にそう思ったのが正直なところです

意外な人がやっていたり、やってそうな人がやってなかったり
携帯電話が普及していくなかで、持つ人、持たない人
それぞれの理由があったのですが、その後一部のご老人のかたを除けば

ほぼ100%の大人が携帯電話を持つ時代になりました
最初はあんなに大きかった携帯も、物凄い進化で小さくなりました
FBはハードではなく、ソフトなので携帯みたいに普及していくかは分かりませんが

この4か月でお友達が130名近くまで増えたのを見ると
やはり今後の普及は想像を超えるんではないかと思います
まったく音信の無かった人や、今まで知り合うことなど

ほとんど考えられないような職種の方とも
気軽にFBを通じてメッセージを交換ができます
商売をやっていて痛感するのは、知らない人に対して

いかに自分の店や、商品を知ってもらうのか
その為に、かなりの金額の広告宣伝費を毎月使い
集客を目指しているわけですが、今の時代費用対効果を見れば

低成長の時代背景もあり、即効性が薄れつつあります
そんな中で、お客様としてではなく
お店の宣伝でもなく、私個人  小島康彦 を知ってもらう
この4か月余りで、人との出会いやご縁の大切さを痛感いたしました
もちろん、お知り合いになってもお店を売り込むなんてことはしません

ブライダルという特殊な業界ですから
関わりたくても、  その時 が来ないとどうにもなりません

FBでお友達になれた皆様と
楽しくお付き合いをさせていただくだけで大満足です
なんかの時に、そうです

その時 がありましたらお声をかけてください
全力で真剣なご提案をさせていただきますので
今日はFB談義のブログでした

今日は先週の四日市に続き・・・・

2012-04-25

LIFE

羽島にあるL.FLATグループの
ラ・ルーチェ デル ソーレさんにお邪魔いたしました
大幅なリニューアルをされてのOPENです

屋根の瓦の色も変わりました

一歩中に入ると、そこはアジアンリゾートの世界が拡がります
左手はレストランから、ゲストの待合室になりました

バンケットから見えるガーデンもイメージチェンジ

レセプションでのお食事を一部ご紹介します  
前菜  野菜のフレッヤ マグロのクリュと二種のヴィネグット

パスタ  自家製タリオリーニ 桜海老とフリルレタス

メイン  仔羊のロースト リヨネーズソース

大変美味しく頂きました
大平社長、スタッフの皆様ありがとうございました

更に素晴らしい会場に生まれ変わりましたので
結婚式をお考えのカップルの皆さまにおススメいたします

http://luce.e-wedding.jp/

営業の話で盛り上がってます・・

2012-04-24

LIFE

今日はメーカーさんの若手営業マンと一緒に呑んでいます
私も20歳から営業に出ていますから、若い人の悩みはよく分かります
今は何でもある時代ですが、低成長の時代ですから、営業マンも苦労が多いと思います
営業の秘訣は何ですか?
って聞かれましたが、答えはありませんね
それは、自分自身で積み上げたものが
その人のオリジナルの秘訣になるはずです
自身の思いを貫いていく これに尽きますね

20120424-235258.jpg

お写真届きましたので・・・

2012-04-23

LIFE

昨日のブログでお話ししたカップルから
携帯メールでお写真が届きました
後日カメラマンさんの撮影したデータも見せていただきますが

当日の模様をいち早くご報告いただき感謝です

チャペルでの挙式  満面の笑みのおふたり

披露宴入場  ヘア&アクセサリーチェンジ ブーケも素敵です

お色直し  ふたりでケーキカット ここでも笑顔

ミニスカートへのサプライズは今回は添付されてないので
次回のフルバージョンでお披露目いたします
本当に素晴らしい挙式、披露宴だったということは
おふたりの笑顔を見ていれば分かりますね

データ、アルバムが出来上がるのを楽しみに待っています

第二部

先日お客様からお土産をいただき
これはブログを見ていただいている人には分かるんですが
以前ブログに登場していただいたカップルからです
結婚式は5月の連休中を予定されています

彼が丹精込めて世話をしている牛
彼のところで育て、その後有名産地に出荷され
それぞれのブランド牛となって、我々の食卓に並びます

いつも遅くの時間ばっかりでごめんなさいって言われ
差し出されたのが飛騨牛でした
わざわざお知り合いのお肉屋さんでご購入されてこられました

早速家族4人で頂きましたが、ぺロリと胃袋に消えていきました
こんな頂き物をしたのは初めてです
お二人がこれからも、一生懸命に育てて行く牛たち

これからも焼き肉屋さんやステーキハウスで頂く時には
必ずお二人の笑顔を思い出しますね
ご馳走様でした  結婚式のお写真も待ってますよ

Calendar

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

category

recententries

recententries

Pagetop