- HOME >
- Owner's Blog
最近のニュースで気になるのが・・
金田法務大臣は、閣議のあとの記者会見で、民法の成人年齢を今の20歳から18歳に引き下げるための改正案を、早ければ来年の通常国会に提出することもありうるという考えを示しました。
成人の年齢は、民法では20歳とされていますが、公職選挙法の改正によって、選挙権を得られる年齢が18歳以上に引き下げられ、自民党の特命委員会は、去年、民法の成人年齢も合わせて引き下げるべきだとする提言をまとめています。これについて、金田法務大臣は、閣議のあとの記者会見で、「成人年齢の引き下げに向け、環境整備の施策も進めていて、一定の成果を上げてきた。必要な改正 案を早ければ来年の通常国会に提出することも1つの選択肢だ」と述べ、早ければ来年の通常国会に提出することもありうるという考えを示しました。
ただ、飲酒や喫煙ができる年齢や少年法の保護の対象、それに競馬や競艇といったギャンブルができる年齢を引き下げることについては、与党内にも懸念を示す意見があり、政府は慎重に検討することにしています。
成人式はどうなる?成人年齢が18歳に引き下げられるに当たって考えられる影響について。
2020年に19歳、20歳になる人の成人式はどうなるのかが懸念となっています。
三学年分まとめてやることになりそうなので、ちょっと普段と違う成人式になるかも?
等々、ネットからも引用しましたが
その年の成人式はどうなるのか?
18歳の1月と言えば、高校三年生で受験の真っ只中
成人式そのものの出席率も問題ですが
学生服で出るのか?
いやいや成人式といえば 晴れ着
しかし、レンタルでもそこそこするのに
娘さんに振袖を買ってあげるとなると
大学や、専門学校への入学金や授業料
それだけでなく、東京などへ行くなら相当のお金が必要です。
うちの店はブライダルのみの取り扱いですが
総合衣裳店さんや、振袖専門店、呉服業界はパニックですね。
いろいろ諸問題の多い成人の時期。
政治的な発想だけでなく、各業界の声も聞いて欲しいものです。
今朝は免許更新で岐阜清流会館へ
長い間免許更新といえば三田洞でしたが
今回からは近くになって便利になりました。
更新は久し振りのゴールド免許で
講習時間も30分で済むので楽ちんでした。
次の5年も無事故無違反を目指したいと思います。
夕方は搬出に長良川沿いを走って
しばらく信号待ちをしていると
とてもいい雰囲気の空に
昨日までは8月、今日から9月
たった1日変わるだけで、秋色に見えるから不思議です。
茜色の夕日
実りの秋はもうすぐですね。
題名を聞いて、昔の映画を思い出す人は
相当年齢が高いか、最近の映画館での予告編を観てない人です(笑)
新海誠監督の最新作アニメ。
君の名は。
上映前の評判も高く
こだわりぬいた映像美と秀逸な脚本。
アフレコで主役の高校生を演じた
神木隆之介と上白石萌音が
難しい設定にも関わらず、違和感なくてステキな二人を
映画に出てくるエリア設定が・・・・
何と ○○と○○ これは観てからのお楽しみですが
これは是非とも観て頂かないといけませんよ
前編を通しての圧倒的な映像描写。
これも映画館で観てもらうしかありません。
あのスタジオジブリも絶賛する出来栄えです。
夏休みとはいえ
平日のレイトショーではあり得ない程の観客。
いつも貸し切り(笑)に慣れているので
久し振りに映画館の醍醐味を味わいました。
若い人には リアルな 今 を感じて熱くなり
年配には 在りし日の 郷愁 をリンクさせながら・・・
それぞれの年代が楽しめる秀逸な娯楽作品。
これこそ監督が意図した作品です。
是非とも、映画館でご覧ください。
今日は旧知の人との会食。
訪ねたのは、ゆっくりと話せる時にお邪魔する割烹。
ご高齢のおかみさんが味わい深い説明をしてくれて
和んだ時間を過ごせるお店で気に入ってます。
アサガオをあしらった前菜。
見ているだけで涼しくなりますね~
他にお刺身、煮物、揚げ物があり
メインは焼き物
やはり岐阜の夏は 鮎 ですね。
話も弾み、二次会は近くのBARへ
あっという間に午前様。
夏の終わりに、疲れた自分へのご褒美。
少しだけ贅沢もいいですね。
Facebookをやっている人にはお馴染みの
お友達の誕生日の日に贈るメッセージ。
相手のページへ投稿する形で贈ります。
今日は昨日のやりとりを・・・・・
東京在住のお友達で、リアルにはお会いした事はありません。
以下は全文です。
私のコメント
○○さんお誕生日おめでとうございます。
いつも温かいコメントで、沢山のFacebookフレンドの人達が励まされています。
一度もお逢いしてないのに、これ程までに皆さんから慕われている○○さんの人柄を尊敬します。いつもの画像のメッセージではなく、今日は地味目にコメントのみになりました事をお許しください。
新しい歳が、ご家族の皆さんと共に、素晴らしい一年になりますように
是非ともお逢い出来る日を楽しみにしています。
○○さんからの返信メッセージ
小島さん。
ありがとうございます。
小島さんの心のこもったメッセージを読んでいると
ふわあ~っと幸せな気持ちで充たされていくのが自分でもわかります。
お会いしてはいないけれど、大切なお友だちです。改めてそう思いました。
健康で今日をむかえて、そしてお祝いの言葉をいただいて、人生いいな🎵と凸凹道もなんのそのとなります。
お忙しいなか、ほんとうにありがとう😉👍🎶
お会いする日を私も楽しみに頑張ります。
会ったら、泣いちゃうかも、ね。私
私の返信メッセージ
来月で59歳になり、公私共に環境の変化が否応無しに起きている毎日です。
考え過ぎると、先行きに不安ばかりが見えてきます。
そんな時、○○さんの人間力溢れるパワーを拝見してると、まだまだ老け込む歳ではないなって思います。終点は自分自身のキモチが切れた時だと思うので、気持ちは強く
しかし、若い頃の様に妥協をしない生き方だけではなく
ある時は水の流れや、風向きに逆らう事なく、心地よく流されながら漂うような境地も味わってみたいですね。
○○さんからの返信メッセージ
「人は成熟するにつれ若くなる」
~~私の好きな言葉です!
Facebookのお友達でも数少ない年上の方で
数年前には大病もされていて
外出には制限があるようですが
Facebookを通じて、たくさんのお友達と交流をされています。
リタイア後をいかに健全な心で生きていくのか?
誰しもが模索していく中で、お手本を見せて頂いている
人生の先輩でもあります。
これからも大切にお付き合いをさせて頂きたいと考えています。