岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

消費税の行方

2016-05-17

LIFE

景気の減速に加え、熊本地震の影響等
経済を取り巻く環境は悪化の一途です。

来年の4月に予定されている消費税の引き上げ。
本来なら、既に10%となっている筈ですが
来年の4月まで延期されたので
再度の延期、又は凍結は、消費税率の固定に繋がります。

今は、殆どの商品やサービスが外税表示なので
8%から10%へは、事務的には殆ど影響がありません。
しかし、消費者心理の冷え込みは間違いなく
経済指標が更に下方修正されていくことが確実視されています。

ブライダル業界の場合
3月末までの駆け込み需要のメリットよりも
4月以降の冷え込みが予想されるので

やはり消費税は現行のままであるほうが良いと思います。
何しろ、日用品でも増税感があるのに
200万~400万という高額な支出になる結婚式。

2%とはいえ、負担増になるのは確実です。
今夏に予定されている参議院選挙。
そこで負けるわけにはいかない自民党は
消費税をコントロール出来る政権与党として使う可能性もあります。

しかし、よくよく考えてみれば
消費税を上げるとしたのも、延期したのも自民党。
対抗馬がいない政界なので、大きな争点にもなりそうもありません。

景気の動向が不透明なら
政治家やお役人などの、税金を使っていく立場の人の
本当に適材適所の振り分けを望みます。

東京都知事の件ではありませんが
税金を自由に使えると錯覚している
はだかの王様にはなって欲しくないですね。

家を無くし、避難所生活をしている民がいるのに
10時間のフライトのファーストクラスで
何百万単位の支出をしている場合ではありません。

本当に困っている人を助けるのが政治家です。
このような浪費を無くさないうちに
安易な消費税のアップはあり得ません。

 

 

ミーティング

2016-05-16

LIFE

お店は二人でやっているので
打ち合わせや、申し送り事項も瞬時で済むので
改めての  ミーティング とういうものは存在しません(笑)

なので・・・・
ミーティングをするのは専ら仕入先さんなどの業者さんが中心です。
そんな中、今日はいつもお世話になっている
結婚情報誌  ゼクシィ の方々と商談。

なんですが、折角なのでご飯でも食べながら
いろいろと意見交換や、アドバイスを頂こうかと
岐阜駅前に集結して・・・・乾杯!

美味しいお料理と、お酒を頂いて
あっという間に3時間オーバー
貴重なお話をお聞きすることができて大満足な一日でした。

小さなお店なので、何も影響力はないのですが
うちしか出来ないこと、うちだからこそ出来ること
そんなものも少しはあるのではないかと
改めて感じた一日でした。

 

 

お見積り

2016-05-15

LIFE

お題の お見積り って聞いて
殆どの人は、商品やサービスについての
詳細な明細と金額。

当たり前のことですが
お見積りは、依頼した側が比較検討するためのものです。

しかし、不思議なことに・・・・
見積もりなのに、詳細が記入されていない。
本来見積もりに入れるべき項目が抜けている。

しかも意図的に抜けているとしたら?
この場合、プロとプロ、商売人と商売人なら
無条件に指摘されるか、それとも、検討する先から排除する。

誰が考えてもごく当たり前なことなのですが・・・
これが一方がプロ、依頼した側がアマチュア、すなわち初心者。
または商売人と、一般の顧客。

その場合、知識の差が圧倒的なので
普通の場合、素人の側が初歩的なことから
分からないことを徹底的に質問して
見積もりの基準や、見方を最初に勉強する。

それなのに・・・・

ブライダルの世界では?
圧倒的な知識の差があるにも関わらず
顧客であるカップルに対して、親切丁寧に説明をすることは稀で
なるべく知らせないようにして、こちらのペースでご契約を・・・

最初のスタートで、正しい見積もりを提示されていないので
その後に、当たり前の見積もりをみたら
本来正解である見積もりに不信感を抱いてしまうのが現実です。

先日のお客様の声

見積もりを信じて、商品を選びに入ったら
その金額のものは何も無い!
これって見積もりですか?
他の業界では到底考えられないことです。

少ない額ではない結婚式の費用。
そのひとつひとつに信ぴょう性がなくては
大げさなお値引きを表示しても
お客様にとっては ? ? ?

新規のお客様がご来店されて
商品の説明の前に、お客様がどのような状況に置かれているのか?
正直、例えは適切ではありませんが

病院を訪ねてくる患者さんに
症状を尋ね、処方箋をお出しする。
もちろん、うちの売り込みのセールストークではありません。

不利益を被る可能性があるお客様に
最低限の知識をつけて貰い
一生に一度の大切な結婚式の衣裳選びをして頂く為です。

同じお話をさせて頂いて、ハッと気が付く人もいれば
ここのお店は面倒臭い話ばかりしてくるな・・・と感じている人。

これも受け取る側の気持ち次第ですが
自信をもって言えることは一つ

オープン以来、ご契約に関するトラブルやクレームを
一度も受けたことがないのがうちの店です。

商品も、サービスも負けないつもりですが
お客様の好みがあるので、選んで頂くのはお客様です。
正しい競争と、お客様側の選択肢が確保されることを
心から切望します。

 

岐阜駅から~お店へ

2016-05-13

LIFE

お店にご来店されるお客様は
岐阜という立地の特性で、殆どの方が車でのご来店ですが
名古屋方面などのご遠方からのお客様は、交通機関も利用されます。
昼間に岐阜駅前の銀行まで出向いて、帰り道に写真を撮ったので
駅前からお店までの道のりを簡単にご紹介します。

IMG_0455

右側が名鉄岐阜駅・・・古い人は  新岐阜 と呼びます。
最近ではJRを利用する人が増えて、名鉄周辺は大きな変化はありませんが
それでも駅舎も変わり

IMG_0456

パルコが撤退して寂しくなりましたが、辛うじてLOFTはあります(笑)

IMG_0457

駅から北側に伸びる 長良橋通り
その昔は神田町通りと呼ばれ、路面電車も走っていて
多くの人の往来がありました。

IMG_0458

その昔は ハトヤ  とかの VAN SHOPが在ったエリア
※もう、その辺りを知っている人も少なくなりました。
今は空き店舗もありますが、柳ケ瀬に比べれば新しいお店も出来てます。
写真のお店も  本場のナポリピザで人気のお店です。

IMG_0467

途中、ドンキホーテを超えて
左側に柳ケ瀬商店街を過ぎると
ぜにや  の大きな看板が見えるので
ここを右に折れます。

IMG_0468

この道を200m進むと

IMG_0469

道なりに DUE NEGATIVO が見えてきます。
お隣は  イタリアン ジャラート ラコントさん

JR岐阜駅から20分、名鉄から15分程度
※余裕を見ての徒歩の時間です。

もちろん、幹線道路なのでバスは沢山通っていて
その場合は、柳ケ瀬の停留所で下車してくださいね。

今日は30度近い気温の一日でしたが
湿度がないせいか、爽やかな一日でした。

週末も良い天気になりますように・・・

 

そろそろハイシーズン

2016-05-12

LIFE

昨日までの荒れた天気が
五月晴れの一日

夏日となって暑いものの
風も爽やかで、本当によい季節です。

image

お隣の ラコント さんも
オープン一周年を迎え
たくさんのお客さんが訪ねてきています。

これから梅雨入りまでの季節
気持ちよくお仕事をさせて頂きたいと思います。

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop