- HOME >
- Owner's Blog
今日は雪の予報が出ていたものの
昼過ぎには晴れ間も見えたので大丈夫か・・・・
と思った矢先
どんどん降り始め、夕方には少し積りました
雪そのものは数センチ
車のフロントガラスにはそれなりの量がありましたが
道路が大変な事になっていました
お店のある岐阜市中心部は土日の通行量が少ないせいか
気温もマイナスを記録したので
あっと言う間に、凍結状態になりました
お店のテントにつららが出来たのも記憶にありません
搬出と搬入もありましたが
ノロノロ運転で、いつもの三倍も時間が掛ってしまいました
途中事故をしている車もあり
道路の凍結はやはり怖いです
明日の朝が今から心配になります
お客様には足元の悪い中ご来店いただき
本当にありがとうございました
明日の結婚式の皆さま
どうか慌てず急がず
無事に到着しますようにお祈りいたします
最近一週間くらいで
インフルエンザにかかった人や
治った人を多く見かけました
FBの投稿も含めると
それなりの数です
大流行が予想されているようで
一番寒い二月を迎えるにあたり
体調管理をしていきたいと思います
以前にも書きましたが
一に手洗い二に手洗い
そしてうがいの励行
お店では一組のお客様と長時間お話をさせていただくので
なるべくうがいをしながらやっています
これはうつされる心配も少しありますが
知らぬ間に感染していて、こちらからうつしてしまうのを防ぐためです
完全にすることは不可能ですが
挙式日が近いカップルの皆さんには
必ず体調管理をお願いしています
一生に一度の晴れの日
その日の主役の体調が悪くては始まりませんからね
あとは栄養をとり、充分な休息と睡眠
これも簡単ではありませんが
こんな時期ですから、余計に注意したいものです
正月太りもあり、少しダイエットをしていますが
栄養価の高い食事は必要です
時間に追われている毎日ですから
風邪や、ましてはインフルエンザなどに
かかっている場合ではありません!
カラ元気のところもありますが・・・・
規則正しい生活を心掛けたいと思います(笑)
今日は定休日を利用して2週続いての大垣
最初にご紹介するのは
※本日は2部制のブログです
先週オープンしたばかりのイタリアンの店です
場所は大垣市上面2-1-1 総合体育館近くです
テナントが3軒並んでいる真ん中です
こだわりの空間が
少し写真のトーンを落として夜のイメージもご紹介
席数は22~24ですが、空間が広く居心地のよいレイアウトです
今日はランチをいただきました アンティパスト 前菜です
きのことベーコンのクリームパスタ
ティラミスとアイスのドルチェ
他にかぼちゃのスープにパン、コーヒー
これで¥1.580はお値打ちでした
このドルチェも美味でした
・・・りんごのグラタンシナモンアイス添え
オーナーの近藤さんとパートナーのまつみさん
お二人ともFBでお友達になり
今回が初めてリアルにお逢いしました
イタリア料理と言っても
高級料理(コース中心)のリストランテ
リストランテとオステリアの中間がトラットリア
そして、こちらのお店はイタリアン食堂と書いてあるように
居酒屋風のレストランで、より庶民感覚に近いオステリアです
※ちなみにピッシェリアのようにピッツアはありませんので
ホントにおふたりの一生懸命さが伝わる
ほのぼのとしたお店でした
今度は夜にお伺いして
お勧めのワインをいただきたいと思います
ここからは第二部です(笑)
大垣に行ったらいつも寄るパン屋さん
米ちゃん と呼ばれている米山さんです
明日の朝に焼きあがるパン・・・美味しそう~
そして、アピタ・アクアウォーク内にある
お洒落な雑貨屋さんにお勤めの
えみさんです・・・・いつもロックしています(笑)
真ん中のデスプレィの風船
横から見るとハート型、上から見るとあるモノに見えます
そして、大垣の定番
お魚屋さんの岡庄さん
おススメのお刺身を手に、笑顔の杉ちゃん(杉山さん)
大垣の〆は、やはり少し遊んで
魚屋さんの修行に勤しむ私でした(笑)
大垣の皆さん
ありがとうございました
皆様の温かいおもてなしに感謝です!
12月発売の2月号に続き
今月発売の3月号にも掲載しています
昨日も新作ドレスをご紹介しましたが
ゼクシィ紙面では大人ドレスを中心にしていますが
もちろん、カワイイドレスも入荷していますので
皆様のご来店お待ちしています