岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

新作紹介

2015-06-05

DUE NEGATIVO INFO

今日はANTEPRIMAの新作をご紹介。

ant0098re のコピー

センターに小花をふんだんにあしらった
シフォンのエンパイアドレス。

縦に流れるラインがボディをほっそりと
みせてくれるモードテーストの1着です。

ところどころにあしらったラインストーンが
動くたびに煌めくシンプルでありながら
リュクスなドレスです。

ant0098re_i のコピー

営業マン

2015-06-04

LIFE

今日は仕事終わりから玉宮へ

目的はドレスメーカーの営業さんの引き継ぎ

image

 

お店でも出来るのですが・・
一度も呑んだことが無かっので、お疲れさん会を兼ねて

実は前任の担当者さんとは面白いご縁があって
4月末に結婚したうちの娘と偶然にも
生年月日がまったく同じで1985年6月18日生まれ

実は双子で生まれて、その後別々に・・・
なんて冗談を言ってたのですが。
前に住んでいたマンションでもありました。

その時は、女性だったのですごい偶然でした。
この広い世界で面白いことは起こるものですね~

ってことで、自分の息子のような(笑)営業マンさんと
新しい担当者さんと3人で、気持ちよくビールを呑みました。
もちろん、お仕事の話も少しだけしましたが・・・・

 

お疲れ様でした。
また、展示会でも宜しくお願いしますね~

梅雨入り間近

2015-06-03

LIFE

6月になり、避けて通れないのが梅雨入り。

今日は西日本でも梅雨入り宣言が出て、北海道を除く地域が梅雨入りする日も近いですね〜

日本の風土では梅雨入りも必要で、水田が広がる田園風景には雨も大切な自然の恵みです。

それで今日はこの時期を楽しむ為に

image

思いっきり夏の装いを購入。普段は黒づくめの服が多いので、こんな感じが新鮮です。

今月からビアガーデンでの飲み会も始まるので、一足早く夏を先取りした気分ですね〜

 

 

 

千客万来

2015-06-02

LIFE

今日も接客をさせていただきましたがいつもお世話になっている式場さんのプランナーさんの小物合わせでした。

素敵なドレスを着ていただきますが、彼とのコーディネート  も完璧に決まりお二人のツーショットを撮って完成!

美男美女のカップルなのですが、私が描いていたイメージ通りに気に入って貰い、こちらのテンションも上がりました。

本番まであと僅かですが、しっかりとサポートさせていただきますね〜

その後はお隣ののラコントさんへ

image

相変わらずの千客万来振りに感心しながら7色のトッピングをチョイス。

とは言っても流石にこれは多いので、若いお二人にプレゼント。

大満足のお二人にを残してお店に戻りました。

 

 

ジューンブライド

2015-06-01

LIFE

今日から6月
早いもので2015年も折り返し地点に来ました。

週末の準備で夜遅くまで仕事をしていますが
6月と言えば・・・ジューンブラインド

 

ジューンブライド(june bride)を直訳すると6月の花嫁
6月の結婚。欧米では古くから6月に結婚すると
生涯幸せな結婚生活ができるという言い伝えがあります。

しかし、由来は様々な説があり、代表的なもので3つあります。

女神「JUNO」説6月の月名である「JUNE」と
ローマ神話で結婚をつかさどる女神である「JUNO」に由来しており
6月は結婚や女性の権利を守護する「JUNO」の月。
この月に結婚する花嫁はきっと幸せになるだろう、という言い伝えです。
気候・季節説
ヨーロッパの6月は1年の中で最も雨が少ない月で
気候なども適しています。また、「復活祭」が行われる月でもあるため
ヨーロッパ全体がお祝いムードとなるので
多くの人から祝福される6月の花嫁は幸せになるだろう、という言い伝えです。
結婚解禁説
農作業の妨げとなることから
ヨーロッパでは3月、4月、5月の3ヶ月間は結婚が禁じられていました。
そのため、結婚が解禁となる6月に結婚式を挙げるカップルが多く、
その分祝福も多かったため、多くの人から祝福される
6月の花嫁は幸せになれるだろう、という言い伝えです。

なんて考えていると・・・・
とてもロマンチックな響き、それがジューンブライドですね。

一昔程多くはありませんが、今週末も多くのカップルの皆さんが
このジューンブライドとして挙式されます。
いつまでも幸せになれますように・・・・・

※余談ですが・・・・私は6月に結婚しました(笑)

6 / 6« 先頭...23456

2015年6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

category

recententries

recententries

Pagetop