岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

ジューンブライド

2015-06-01

LIFE

今日から6月
早いもので2015年も折り返し地点に来ました。

週末の準備で夜遅くまで仕事をしていますが
6月と言えば・・・ジューンブラインド

 

ジューンブライド(june bride)を直訳すると6月の花嫁
6月の結婚。欧米では古くから6月に結婚すると
生涯幸せな結婚生活ができるという言い伝えがあります。

しかし、由来は様々な説があり、代表的なもので3つあります。

女神「JUNO」説6月の月名である「JUNE」と
ローマ神話で結婚をつかさどる女神である「JUNO」に由来しており
6月は結婚や女性の権利を守護する「JUNO」の月。
この月に結婚する花嫁はきっと幸せになるだろう、という言い伝えです。
気候・季節説
ヨーロッパの6月は1年の中で最も雨が少ない月で
気候なども適しています。また、「復活祭」が行われる月でもあるため
ヨーロッパ全体がお祝いムードとなるので
多くの人から祝福される6月の花嫁は幸せになるだろう、という言い伝えです。
結婚解禁説
農作業の妨げとなることから
ヨーロッパでは3月、4月、5月の3ヶ月間は結婚が禁じられていました。
そのため、結婚が解禁となる6月に結婚式を挙げるカップルが多く、
その分祝福も多かったため、多くの人から祝福される
6月の花嫁は幸せになれるだろう、という言い伝えです。

なんて考えていると・・・・
とてもロマンチックな響き、それがジューンブライドですね。

一昔程多くはありませんが、今週末も多くのカップルの皆さんが
このジューンブライドとして挙式されます。
いつまでも幸せになれますように・・・・・

※余談ですが・・・・私は6月に結婚しました(笑)

2015年6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

category

recententries

recententries

Pagetop