- HOME >
- Owner's Blog
今日はついに、緊急事態宣言が出されました。
7都府県に愛知も岐阜も含まれていませんが
いずれにしても、日本中が自粛を強いられています。
例のマスクもどうなることやら・・・・
昨日郵便受けに届いたのは?
送り主は同級生の友人
中身は
手作りのマスク
元、縫製屋だけに、良い感じで仕上がっていました。
マスクが店頭から消えて2か月以上経ちますが
未だにマスクが店頭に並ぶことはなく・・・・
政府から2枚のマスクの支給もされるようですが
今求められているのは、スピードです。
それこそ 支給ではなく、至急!
しかし、こうしたものを手作りして送ってくれることが有難いし
こうした友達がいることを嬉しく思います。
もう一つ圧倒的に足りてないのが消毒液
コロナウイルスの問題が出るまでは、ここまで使うことはありませんでしたが・・・・・
今や、どこを探しても無いのですが
知り合いのリース系業者の知人からこれを
今は、店頭でご来店のお客様全員に手指消毒をお願いしているので
これを分けて貰って、本当に助かりました。
まだまだ、長い戦いになりそうですが
店内を万全な体制で整えていますので
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
営業時間のお知らせ
先日のブログでもお伝えさせて頂きましたが
私共では、下記のような コロナウイルス対策を施しています。
東京など、いくつかの都府県で、国の緊急事態宣言が発令される状況ですが
ご存知のように結婚式につきましては、自粛する対象にはなってはいないものの、実際には今月、来月の挙式のお客様を中心として、秋以降への延期がかなり増えています。
※実質的には自粛している状態です。
しかし、結婚式は半年から1年半先に予定している一生一度のセレモニーなので、その日に向けて、新郎新婦さまを中心として、ご家族やゲストの皆様が
結婚式というゴールに向けて、長いマラソンをしているようなものです。
従って、衣裳を始めとする準備は、概ね半年~1年前からスタートしているので、その準備に関わる私たち衣裳店は、他の業種さまよりも、ある意味では自粛のタイミングが取り辛い業種でもあります。
今はお客様とLINEを中心として、いつでもどこでもご連絡を取れる状態にしているので、契約者さまには不安は無いと思います。
しかし、新規のお客様などでは、衣裳店と連絡が取れない、閉店している・・・・
これは、取りようによってはかなり不安を抱かせる要素になり得ます。
あと、衣裳店は店頭での接客業務だけではなく、結婚式の支度をさせて頂く業務も重要です。
これなどは、お客様が結婚式を延期されない限り、事前に、しっかりと準備を整えておく必要があり、クリーニングなど、メンテナンス業者さんとのやりとりを含め、自粛という名のもとに、簡単には休めないのが現実です。
幸い、私どもの店は個人経営ですので、従業員さんを雇用していないので、そこのところの心配はありません。
日々、状況が変わり、まだまだ明るい兆しが見えないのも事実ですが、毎日、様々な思いをもって、お店を継続させて頂いていますので、皆様のご理解をお願い致します。
大きな営業時間等の短縮は難しいのですが、基本的には毎週水曜日の定休日と、火曜日の不定休を休日とさせて頂きます。
※個別の事情のあるお客様には、ご対応させて頂きます。
時間は平日 11:00~18:00
土日、祝日 10:00~18:00
とさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
ご来店予約は
お電話又は
HPのご来店予約
https://www.mk-planning.com/contact/
ゼクシィネット
https://zexy.net/entry/kengakuYoyaku/?gyoshuCd=06&clientCd=7770032818
以上から、24時間受け付けていますので
宜しくお願い致します。
今日は晴天で、暖かな一日になりました。
例年なら、4月の第一土曜日なので
写真は昨年のもの
昨年を振り返れば、野球ネタも多く
そして、去年の今頃は 令和
日本中が、新しい時代の幕開けにワクワクしていました。
何だか、随分昔の事のように感じる今日この頃ですが・・・・
いつも通り
今、自分たちに出来る事を
一生懸命させて頂くことが大切だと思います。
本日もご来店頂き、誠にありがとうございました。
明日も、お客様のご来店を
心よりお待ちしています。
ニュースの8割がコロナ関連になっていますが・・・・
私共のお店では、お客様を万全の態勢でお迎えする為に
以下のようなお願いと、対策を施しています。
何しろ、相手は見えない敵です。
対策や対応に完全や、完璧はありませんが
しっかりとした心構えで、お客様をお待ちしています。
本来なら、明日あさっては春のぎふまつり(道三まつり)
満開の桜と春爛漫の好天に恵まれて、大勢の観光客の方も来岐される筈でした。
搬出の帰り道
長良川沿いに満開の桜
両岸のホテル、旅館も、この時期は満室の予定が・・・
5月から始まる予定の 鵜飼い も延期になったようです。
あっという間に夏がきてしまいますが
今年の春は、誰もが忘れる事の出来ない 春 になると思います。
桜と鵜飼い船 絵になりますね