
- HOME >
- Owner's Blog
梅雨が明けたと思ったら・・・・
めちゃくちゃ暑くなりましたが。
岐阜は全国的にも猛暑が有名ですが
流石に35度を超える猛暑日が続くと堪えます。
コロナウイルスの影響もあり
人が集まる催しが休止、延期になっていて
夏なのに、夏らしいものやコトが少ないのが残念です。
※写真は昨年に安曇野を訪ねた時のもの
今年は想い出作りが難しくなっていますが
安心安全を考慮して、癒しは求めたいと思っていますが・・・
これも昨年のディズニー
※この人混みが今は昔・・・
二年前のビアガーデン
ナゴヤドーム
当たり前の日常
新しい日常を受け入れながら
楽しんでいくことは大切なので
気分を 上げて 暑さを乗り切りたいと思います。
今年から火曜日・水曜日と連休を頂いていますが
喜怒哀楽ブログなので、お店の事や商品の事の他に
日々の生活、世の中の事等・・・
様々な内容のブログを書いていますが・・・・
3月のコロナ以降、正直なところ
中々、気持ちが入らないことも多く
※能天気な内容を書くことに少し抵抗を感じていたり
もちろん、4か月近く結婚式が行われなかったことで
本来の、結婚式を迎えられた新郎新婦さまの晴れの日を伝えることが激減
7月には何か延期の結婚式も再開されて、これから元のようなカタチに・・・・
って思っていた矢先、またまたあの日のような状況に戻りつつあるのが現実です。
しかし、ご来店されるお客様にもいつもお話をさせて頂いていますが
目の前のことをしっかりと進めていかないと、生活そのものが成り立ちません。
どうか少しでも好転するように・・・・
明るい話題を日々書けますように
日々、コロナ感染数のニュースばかりで・・・・
折角の梅雨明けの夏空も、何だか曇ってきたような昨今です。
しかし、コロナとの戦いは、まだまだ長期戦になるので、ある意味では共存
(勿論、収束して死滅して欲しいのですが)していくしか方法がないようです。
日々の生活や暮らしは、人間の営みとして欠かせないものが多いのですが
結婚式などの、一生に一度の晴れの日も大切なものです。
その晴れの日を、安心安全に行われるように、たくさんの人が陰で支えていますが
コロナに関しては、何しろ見えない敵なので、考えられる事は全て対策をしています。
私共でも、本日更にサーキュレーターを購入して
風の流れを作り出して、万が一、飛沫が有る場合も、速やかに換気を計ります。

その他に、天井ではファン
空気清浄機も二台
接客上、アクリルボードや仕切りを入れられないので
フェイスシールド
※これは眼鏡の上からも出来るので快適です。
GoToトラベルの是非も問われていますが
お隣の愛知県知事は、お盆の帰省を自粛するように促しています。
5月の連休も断念して、久しぶりにお盆にお墓参りに来ることさえままならない・・・・
本当に、コロナウイルスが、家族の在り方まで変えてしまっているのが残念です。
仕事や、最低限の生活で移動は不可欠ですので、4月の頃のような杓子定規な自粛はするべきではないと思います。
経済も健康も、どちらも大切です。
国も地方自治体も朝令暮改のような迷走ぶりですが
最終的には、自分自身の判断を大切にしたいと思います。
何度もお伝えしていますが
感染対策も万全を期しておりますので
皆さまのご来店を、心よりお待ちしています。
8月も新作フェア開催!
8月も新作フェアを開催致します。
年内の挙式で、運命の衣裳が決まっていない
ドレス迷子の花嫁さまへ向けて
持込み料も全額負担
皆様のご来店お待ちしています。
8月になって、やっと東海エリアも梅雨明けしました。
今年は、異例な事が続いている中で
大雨、洪水などで、悪い意味で、忘れられない一年
2020年になりそうです。
ネットニュースを見ても、明るい話題が少ないのですが
せっかくの夏の到来なので、気持ちだけでも明るくいきたいものです。
岐阜の象徴
青空に映える 岐阜城
NHKの大河ドラマも放送中断が続いていますが
本来なら、オリンピックに大河ドラマのご当地岐阜ブームで
何十年に一度あるかないかの、岐阜にとっては華々しい一年になるはずが・・・・・
しかし、気分まで沈んでいては免疫力も落ちるので
少しでも前向きに日々過ごしたいと思っています。
閉店後、知人のお店からテイクアウト
美味しい カルビ丼 を食べて元気をつけたいと思います。
これから二か月、暑い日々が続きますが
体調管理を第一にして、無理のないように頑張ります!









































