岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

まだまだ

2019-09-07

LIFE

今日も暑かったですね~
台風が接近しているようですが
真夏のような陽射しが眩しかった一日でした。

夜はお家でWOWOW

お目当ては 吉田拓郎コンサート2019

6月19日に名古屋センチュリーホールで行われたLIVEです。

水曜日なので、チケットが手に入れば行ってみたかったですね

昨年の年末にはユーミンを観ましたが
現役感バリバリのユーミンも最高でしたが
吉田拓郎の歌にも味がありましたね

全盛時代の吉田拓郎はミュージシャンとして初めてレコード会社を作ったり
テレビには一切出ないなど、フォーク歌手からのスタートですが
ニューミュージック、ロックテイストなど個性あふれる楽曲を発表しています。

アンコールの曲で人生を語らず

今はまだまだ 人生を語らず
目の前にも まだ道は無し

超えるものは すべて手さぐりの中で
見知らぬ旅人に 夢よ多かれ

超えて行け そこを
超えて行け それを
今はまだ 人生を 人生を語らず

御年73歳
病気もあり、こうしてLIVE活動が出来るだけでも凄いことですが
衰えた容姿や声量を隠すことなく、たくろう節を聴かせます。

まだ自分も頑張らなくては・・・・

 

初めて聴いたのが中学生の頃
あれから半世紀近く
改めて歌詞の素晴らしさにも気づかされます。
そして、身に沁みます(笑)

 

 

 

恒例の秋のぎふまつり

2019-09-06

DUE NEGATIVO INFO

恒例の秋のぎふまつり

 

 

※昨年の織田信長

日程

令和元年10月5日(土曜日)・6日(日曜日)

に岐阜市の中心部で行われます。

以下は、岐阜市のHPより

岐阜のまちづくりに貢献した織田信長公を称え、毎年岐阜市中心市街地一帯で開催される、岐阜を代表する秋のおまつり。
今回はメインイベントである戦国武将や火縄銃鉄砲隊などで編成する「信長公騎馬武者行列」に先立ち、明智光秀役を新たに配置します。光秀役には、スペシャルゲストとして、岐阜市にオープンセットが整備された1992(平成4)年放送の大河ドラマ「信長 KING OF ZIPANGU」で明智光秀役を演じた、マイケル富岡さんを招き、出発式やパレードに参加いただくとともに、「戦国武将ゆかりの地 岐阜」トークショーを開催するなど、例年以上にまつりを盛り上げます。
また、自由なおどり文化を発信する「市民勝手カーニバル」や「音楽隊パレード」などによる中心市街地一帯でのパレードや、「若宮町歩行者天国」などのイベントに加え、各団体の協賛イベントが市内各所で開催され、この2日間は岐阜のまちがまつり一色になります。

織田信長公 火縄銃鉄砲隊

※お店から200メートルくらいの場所が会場になりますので
一部交通規制が行われますのでご注意ください。

 

 

ソリッドカラー

2019-09-05

DUE NEGATIVO INFO

今年のトレンドカラーは
昨年からの、チュール素材のくすみカラーを経て

厚地素材のソリッドカラー(無地)へと移行してきています。

淡色のカラードレスの場合、素材の良し悪しがものを言うので
上質な素材を使うことが大切です。

 

 

 

 

3着目のジルスチュアート以外は、10月以降の入荷になりますが
サンプルの試着会なども開催しますので
詳しくはお問合せをお待ちしています。

 

夏の名残

2019-09-04

LIFE

南知多2日目は

朝から快晴で、気温もグングン上昇

帰り道の定番

13時に焼きあがる明太フランスパンをゲットして
お隣のコストコへ

これも定番で、必ず食べる人も多いと思います。

いつも通りで、早めに帰宅

ゆっくりとできた二日間、これで
秋の婚礼シーズンを乗りきります。

 

 

遅めの夏休み

2019-09-03

LIFE

今日はお休みを頂いて南知多まで

岐阜から1時間半程度で来られるので
機会が有ればこの地を訪ねています。

ランチは春から秋の時はここへ

シーサイドカプリさんのワタリガニのパスタ

この辺りへ来るときは、殆ど観光はしないのでお宿へ直行

伊勢湾を挟んで伊勢方面まで見渡せます。
冬場は曇り空も多いのですが、今日は視界も良好でした。

伊勢湾を行きかう、大小の船をボーっと見るのが好きです。

何もしない旅

これが本当の慰安旅行(笑)ですね~

 

Calendar

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

category

recententries

recententries

Pagetop