- HOME >
- Owner's Blog
今日はお休みを頂いて南知多まで
岐阜から1時間半程度で来られるので
機会が有ればこの地を訪ねています。
ランチは春から秋の時はここへ
シーサイドカプリさんのワタリガニのパスタ
この辺りへ来るときは、殆ど観光はしないのでお宿へ直行
伊勢湾を挟んで伊勢方面まで見渡せます。
冬場は曇り空も多いのですが、今日は視界も良好でした。
伊勢湾を行きかう、大小の船をボーっと見るのが好きです。
何もしない旅
これが本当の慰安旅行(笑)ですね~
9月3日(火)は臨時休業となります。
9月4日(水)は定休日です。
ご来店予約のお客様は
https://www.mk-planning.com/contact/
HPのご来店予約よりお願い致します。
24時間随時対応しています。
- お問い合わせ
下記のフォームをご利用ください。
※の項目は必須入力項目です。必ずご入力ください。
今日から9月
そして1日は、関東大震災の日でもあり、防災の日
朝方に聴いていたラジオからは、防災の日の取り組みや心がけを話していました。
人生長くやっていると・・・様々な経験をしますが
嬉しくないのは、天災に代表される自然災害
地元岐阜では40年以上前の長良川決壊の大雨洪水
旅先では長崎の豪雨・・・これも街が水没するほどの被害でした。
名古屋では東海豪雨で、車が水没した道路にハマりそうに
地震では仙台を中心とした宮城沖地震に出張先で遭遇
どれもこれも、自分自身や身内には幸いにも被害はありませんでしたが
多くの方々が甚大な被害にあわれました。
その他、阪神淡路大震災、東日本大震災など歴史的な天災も頻発しています。
地震、雷、火事、噴火、津波、洪水・・・・
四方を海に囲まれ、国土の大部分が山間部
四季折々の自然に恵まれた日本は、同時に災害列島でもあります。
どのお仕事、商売も、平和で災いの無い日常があればこそです。
ブライダル業界も、平穏な日常がなくては成り立たない業種です。
普段から地震などへの備えなど、心構えの大切さを感じます。
最低限の備えは重要です。
英国エレガンス派の巨匠ハーディーエイミスがオートクチュールのファッション・ハウスを構えたのは1946年のこと
1951年にはエリザベス女王のドレスをデザインし、1955年、正式に王室御用達の栄誉を賜りました。
以降、『HARDY AMIES』のファッションは、時流を鋭く捕らえた、時代のオピニオンリーダーとして男性、女性を問わず贅沢と余裕さえ感じさせる、正統派のブリティッシュ・スタイルを確立していく。
まさに、英国流エレガンスを代弁するブランドです。
お問い合わせ、ご試着のご希望は
HPのご来店予約からどうぞ
今日は午前中から名古屋方面へ
ここ10年で大きく変貌を遂げた名駅前エリア
モダンなビルが立ち並び、オシャレな空間が拡がります。
今の時代、ナチュラル感をテーマにしたウエディングが主流なので
挙式スペースから、お二人の高砂、披露宴会場の装飾にも多くのグリーンが使われています。
ガーデンウエディングが理想ですが・・・・
実際にはお天気次第で、当日の印象がかなり変わってくるので
広告や、ブライダルフェアで観たイメージを再現するのは
コスト的な問題も重要ですが、お天気も重要な要素になりますね
そう考えると、あえてガーデンなどのない都心部のビルインの会場もありかと・・・・
何しろ、全天候型は当たり前ですが、地上から上に位置する会場が多いので
独特な視界が望めるのも人気の秘密ですね
インドアの代表格はホテルウエディングですが
どうしても貸し切りなどには対応できない会場が多いので
やはり、ハウスウエディング系のアドバンテージがありますね
岐阜と名古屋を毎週のように往復していると思うのですが
木曽川を超えて、一宮方面に来ると天候が変わることです。
今朝も、岐阜は雨降り、名古屋に来たら曇り空
帰り道、やはり木曽川辺りから雨降りに・・・
もちろん、その逆のお天気もありますが
最近の有料のお天気サービスも見ていますが
お天気の移り変わりを観察しているといろいろ気づくことも多いですね。
雨の強弱、風向き、風力・・・・
それは政治・経済・世界情勢と同じようで
刻一刻と変化していく状況に、自分自身でアンテナを立てて
様々な状況、情勢を敏感に感じられるか?
これもボケない為の必要ですね(笑)
明日からの週末のご接客も ガンバリマス!