- HOME >
- Owner's Blog
今日は定休日でしたが
朝早くに名古屋まで
前撮りの搬入と、立ち合いの為です。
お天気も最高に良かったのですが・・・
敢えてロケーション撮影には出ないで
全て式場さんのチャペルと、テラス、バンケットで撮影をしました。
独創的かつ幻想的なチャペルで
白無垢にもウエディングドレスにも映える、素晴らしい会場さんでした。
写真は挙式前なのでお出しできませんが
少しだけご紹介させて頂きます。
今日は話題の映画
万引き家族を観てきました。
ご存知のようにカンヌでパルムドール受賞した
是枝裕和監督先品です。
原作、脚本、監督、編集をすべて是枝監督がこなしていますが
随所に、現代の様々な社会問題が描かれています。
作品のタイトル 万引き家族
家族から疎外された人々が(子供を含む)
特殊な形の家族を形成して、肩を寄せて暮らしていきます。
軽犯罪を重ねながら、家族の繋がりやそれぞれの家族の一員の複雑な想い
子役から、主役、ベテラン俳優に至るまで
演技力が申し分なく、どのシーンにもスクリーンに引き付けられます。
ここ数日の痛ましい事件が、リアルに報道されていたこともあり
物語と多少オーバーラップする場面もあって
ラストシーンに代表されるように、解決の糸口が見えない問題も多く
観終わって、面白かったとか、感動したとか・・・
単純に表現できないのですが、ずしりと心に響く作品です。
家族、いろんなカタチがあるのが家族。
是非とも、劇場でご覧になって観てください。
ドレスの流行としてナチュラルテーストと併せてクラシカルも注目されています。
DUE NEGATIVOでは、様々なブランドのトレンドドレスの新作が入荷しています。
トレンドはオフショルダー、ブラウス付き、袖付きなど
ご試着をご希望のお客様は HP のご来店予約より承ります。
平和と聞いて
戦争の無い世界
争いの無い世界
危険の無い世界
このように、地域や国
そして世界規模でのことを想定しているケースが多いのですが
もっと身近なこと
会社、学校、隣人、家庭
そこにも平和、又は安泰と置き換える場合もありますが
全てに於いて、人と人との関わりが基本にあって
小さなコミュニティーでの平和が無ければ
人は安心して生活をしていくことはできません。
先日の東南海トラフの大地震での被害想定
以前に政府が想定していた被害額の8倍
人的被害はもとより、津波、高潮などでの生活圏、企業活動への甚大な被害。
国家予算が100兆円弱の日本で、天文学的な被害想定。
恐れているだけでは、何の解決にもなりませんが・・・
明後日にはシンガポールで歴史的な会談。
その昔、米ソ(当時はソ連)冷戦による核戦争の危機があった時に
1986年、アイスランドのレイキャビックで行われた
レーガン大統領とゴルバチョフ書記長の会談。
あれから32年
主役は入れ替わり、米朝のトップが会談しますが
ある意味、世界で一二を争う独善的な指導者同士の話し合いなので
双方の駆け引きが、どのような結末をもたらすのか?
昨日までのサミットでの米大統領の言動を見ていると
世界の平和の為ではなく、自国アメリカの利益の為
もっと言えば、大統領個人の手柄の為に・・・なんてこともあり得る。
政治、経済は人間の行いでコントロールできますが
※もちろん、様々なイデオロギーで絡み合っていますが
天災などは、人間の力では殆ど太刀打ち出来ないほど不確実なものです。
しかし、人類誕生から自然と共に共生してきた人間。
今一度、平和の意味を考えて
日々、自分自身ができることを
少しでも実行していきたいと思います。