岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

丁寧な仕事

2014-07-18

LIFE

いつも知り合いのお店などを紹介することも多いのですが
殆どの場合は飲食店さんが中心です

しかし、今回は初の試みとして
接骨院さんをご紹介します

場所は本巣市文殊245   0581-78-4775

http://www.sugimoto-bs.jp/

ホームページやFBもあります

https://www.facebook.com/sugimotobs.jp

 

何故にお店から30分掛けてここまで行くかというと・・・・
ここを経営されている先生がうちのお客様だからです
しかし、それにしても近所に沢山の接骨院がある中で・・・

実は先月中くらいから重度の首の痛みと、肩こり
そして、それに続き肘から指先の痺れ
いつもなら、今までの行きつけのところに2~3回通えば
殆ど全快していたものが・・・・全く良くならず

それで、整形外科でレントゲンを撮ってもらい
骨に異常がないかも調べてみましたが
年齢からくる、年相応の程度はありますが

今回の痛みの原因を突き止めるまでには至らず
そんな時、来春結婚される杉本さんカップルに出会い
※知り合いの方にご紹介して頂きました

丁寧で優しい杉本先生

受付をしながら、同じ場所でアロマテラピーもする土原さん

 

もう我慢の限界を超えていたので
早速、翌日の月曜日に訪ねました
かなり細かいアンケートを最初に書き

その後、問診に入ってから
いろんな話を伺いながら、今回の治療方針を決め
初回は様々なところをチェツクして頂きました

あまりマッサージを受けるのが得意ではなかったのですが
ホントに心地よい加減でマッサージをして頂き
電気も何種類かを使い分けて施して頂きました

※院内には様々なことが掲示されていて
とても為になる事が多くて感心しました

 

初診というのもありましたが
これほど親切丁寧に治療して頂いたのは初めてです
その後、一日おきに30分かけて訪ねていますが

先週末のどうにもならない状態からはかなり改善できました
明日からは、怒涛の3連休ですので
またまた、体に負荷が掛かりますが

週明けのメンテナンスを楽しみにガンバリたいと思います

お仕事中でしたが、カメラ目線でハイポーズ

入り口を開けて、元気な声が聞こえて
そして、この笑顔に出会うことが出来ます
杉本先生の治療と、土原さんの笑顔で

何だか、気分まで良くなってくるから不思議です
二人三脚で力を合わせて頑張っている 姿に
知らぬ間にお父さんの気分になっていた私でした(笑)

因みに、杉本先生のご両親が敷地内で喫茶店を営業されていますので
次回はモーニングも兼ねて、訪ねてみようかと思っています

 

新作紹介

2014-07-17

DUE NEGATIVO INFO

今日は Musee de Aya の新作ドレスの紹介です

半身に使用しているグリッターサテンのうえから
贅沢にグリッターチュールのレース柄と
ベルベットテープでオリジナルな柄を施した一着
個性あふれるドレスなので
ワンランク上を目指す花嫁様にお勧めです

 

オフ会参加

2014-07-16

LIFE

今日は私が幹事をしているオフ会に参加

メンバーの約半数近くの参加を頂き
多くの方が、お忙しい中お集まりい頂きました

仕事も、エリアもバラバラの皆さんが
3か月に一度、この会を楽しみにして頂いています

日々ストレスの溜まることを多いのですが
今夜一日、わずか2時間強の時間ですが
楽しい時間を共有することにより

少しでもストレス発散になれば幸いです

今季初

2014-07-15

LIFE

今日は夕方から名古屋へ
目的は今季初のドラゴンズの野球観戦
例年ならこのくらいまでに、最低2回は行ってますが

その理由は、上手くタイミングが合わなかったのと
やはりサッカー観戦に熱を奪わたのが正直なところです(笑)

期待の吉見と、和田をアピールして
必勝を期待してましたが・・・・・

初回にいきなり3ランをぶち込まれ
その後も全くいいところが無く
なんだか、先日のブラジル戦のようなスコアに

いつもは負けていても最後まで観るのですが
流石に期待が持てず、7回裏で帰宅の途につきました
勝負事ですから、負けることは仕方がないのですが

とても気になったのは、レフトスタンドのタイガースファンの
すごい盛り上がりに対して、ホーム球場であるはずのドラゴンズ側
私設応援団が解散したこともあり、ホントに寂しい状況でした

常勝球団だったドラゴンズも、今や優勝争いの蚊帳の外
このままでは、益々人気が無くなって
ただでさえ不入りな観客が、更に落ち込むような気がします

谷繁兼任監督もよくやっていますが
ここはひとつ、落合GMに手を打って貰いたいと思いますね

とは言いながらも
やはり、ナゴヤドームに来ると気分はいいですね
今季はいつ来られるかわかりませんが

出来れば次回は、勝ちゲームに来たいものです(笑)

感動しましたね

2014-07-14

LIFE

今日で早起きをするのも最後です

今朝の決勝戦は午前4時
流石に、前半の半分くらいから観始めましたが
前評判通りの好ゲーム

いや、激闘という言葉がふさわしい120分でした
延長戦の前半が終わり、このままPK戦か?
って思っていたら、ドイツの会心の決勝ゴール!

ある意味、スッキリとした決着になりました
どちらが優勝してもおかしくない
まさに今大会の中でもベストゲームと言えます

国と国の威信をかけた戦い
それはオリンピックとはまた違う
優勝のみが価値あるスポーツの頂点です

準優勝のアルゼンチンのメッシはMVPを貰っても
少しも嬉しそうな顔はしませんでした
これが、オリンピックなら銀メダルで充分って雰囲気です

6月からの1か月間は、たくさんの感動を貰いました
日本代表は不本意な成績に終わりましたが
決勝トーナメントの顔ぶれを見れば順当な結果と言えます

明日から4年先のロシア大会までの
長い道のりが始まりますが
今回の反省も踏まえて、もっと成熟したファンとなって

4年間を楽しみたいと思います
しかし、4年後は還暦を超えてますね(笑)
いやいや、益々選手に負けないようにファイトでいきたいと思います

すべての選手、スタッフ、及び大会関係者の皆さん
ホントにお疲れ様でした
そして、ホントにありがとうございました

Calendar

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

category

recententries

recententries

Pagetop