- HOME >
- Owner's Blog
晴天の・・・ってついてないと
絶対に読めないのが 霹靂 ヘキレキですね
劇団ひとりの初監督作品
晴天の霹靂を観てきました
登場人物は多くはありませんが
それぞれ芸達者の人達なので、とても楽しく観賞しましたが
誰もが一度は考えたことがある
自分が生まれる前や、生まれた時って
いったいどんな風景だったのだろうか?
タイムスリップするその内容は
一見奇をてらったようなストーリーに見えますが
不思議とすんなり1948年の世界に入っていけました
ただその年代を知る世代からすると・・・・
イメージ的に強調したかったとは思いますが
かなりレトロな感じで、昭和30年代前半に見えます
※ちなみに私が生まれた頃です
舞台になっている浅草界隈は今でもレトロ感は残ってますが
少し不満に思いましたね(笑)
あとは観る方それぞれの主観になると思いますが
テンポよく描かれるストーリーは
やはり懐かしさと、永遠に変わることない親子愛を感じられます
大作では味わうことができない
ほのぼのとした気分になりました
是非、映画館での観賞を・・・・・
今日は今シーズン初のビアガーデンへ
場所は昨年から人気の
ぜにやさんのお隣
うちの店から歩いて3分です
この階段は長いので、行も大変で帰りは恐い
いつもオフ会で呑んでいる人たちを誘っての呑み会
昨日は土砂降りの悪天候で、今日で良かったぁ~って感じです
今夜はご存じ日本代表の親善試合も行われます
そこで、せっかくなのでサッカー観戦も兼ねて
スポーツバー、いやスポーツビアガーデンとなります
いつもは野球観戦でしか身に着けないユニフォーム
今年は気合を入れての
岡崎の背番号9ですよ~
今日は昼前後から降り出した雨脚が
時間の経過と共に激しくなりましたね
衣裳の回収や配達もあちこちあったのですが
やはり悪天候だと辛いものがあります・・・・・
6月は梅雨入りのイメージがあるので、雨ばかり・・・・・
実際いは蒸し暑くなるものの、思ったほどは降らないことも多いのですね
ここ最近の傾向としては、そんなイメージもあり結婚式も以前よりは多くありません
一昔前・・・いやかなり前かな?
ジューンブライドで、6月の花嫁は幸せになれる
元々季節のよいヨーロッパの事情から来ているのですが
響きの良さもあって、今でも6月が最盛期だと思っている方は多いですが
やはり春は3~5月がハイシーズンになりますね
そのハイシーズンも今週末で終了
今日も週末の準備をさせて頂いていますが
神社式の方も多いので、爽やかな五月晴れを期待します
店頭での接客は秋挙式の方が殆んどですが
早くも来春予定の方もご来店されています
この時期から衣裳を見て行くのは良いと思いますが
自分自身が本当に着たいもの
満足ができる、運命の1着を探して欲しいものです
その為には、安易に焦らせてしまうような対応には要注意です!
後悔の無い衣裳選びが出来るように
全力でサポートさせて頂きますね
いやぁ〜なでしこ凄いな
週末の疲れが一気に吹き飛びましたね
暑いベトナムの地で初優勝❗️
オーストラリアに完勝のゲームでした
やっぱりスポーツはいいです
これをW杯に繋げて欲しいものです
ユニクロが誕生して30年らしい
先日買い物した時にカウンターの後ろに書いてあったような
今の形のユニクロしか知らない若い人達が多いと思いますが
元々は山口県宇部市にあったVANショップからの歴史ですから
かなり前からのお店です
因みにVAN、JUN、ACE、これは三つ文字メーカーと言います
分からない人は、お父さんに聞いてみましょう(笑)
ユニクロに戻りますが
地元で父親が建築関係を営み
その息子の柳井さんがメンズショップを経営
※その頃は小郡商事って会社で、前にいた会社も取引していました
若い頃にアメリカに留学して
本場のアイビーファッションに刺激を受けて
しかし、先行するのは東京発のミウラ&サンズ等の都会チーム
後のセレクトショップといわれるところは全てアイビーから派生しています
そんな中、独自路線を開発
ユニーク・クロージング・ウエアハウス
略して ユニクロ
1984年の事ですね
※ちなみに私が結婚した年でもあります(笑)
最初はもちろん自社開発は出来ないので
西海岸からの古着と、国内のメーカーの品揃え
当然、他の有力店には太刀打ちできるはずもなく
そこで、一大転換して1998年
あの有名なフリースをオリジナルで開発
多品種小ロットの時代に逆をいく
素材を絞り込んで、カラー展開を増やし
その当時フリーサイズ中心だったカジュアル市場に
あえてのサイズ展開を仕掛けて
それと同時に、ユニセックスの展開で
購買力のある女性をターゲットに
その後はキッズやシニアまでも取り込み
文字通り全世代、地方も都会も
そして、グローバルで世界進出
GAPやベネトンなどの先駆け企業のモノマネもありましたが
今や押しも押されぬ世界企業 UNIQLO
アウターやボトムスは買いませんが
アンダーウエアや、ホームウエアは重宝しますね
今年の一押し
試しに2色買ってみましたが
早速試してみようかな・・・・・