- HOME >
- Owner's Blog
今日は接客の終了後に名古屋に走り 昨日配達したところをあちこと回収してきました 当然そのあとの片づけもあり いつもの土曜日のように遅くまで働いていますが そんな疲れた身体に一番いいのは 冷えたビール・・・・いやいやまだ飲めません やはりお客様からのメッセージです こんばんは。 無事、結婚式を終えて只今帰宅しました。 今日は本当にいい結婚式、披露宴ができました。 皆様からすごく似合っていると褒められてすごく嬉しかったです! 本当にドゥエネガティボさんにお願いして良かったと思います! また写真を持ってお邪魔しますね。^ ^ ありがとうございました。 本当にこの瞬間だけは疲れが吹き飛びます ご試着に何度もお越しいただき 前撮り和装の手配もさせて頂いたお2人ですが こうして無事にお開きになると 私たちも同じような気分を味わうことができますので このお仕事をさせて頂いてよかった~って改めて思います 明日も結婚式はあります 皆さん、素敵な一日にしてくださいね~
今日は朝から週末の挙式用の搬入に
一路西へ向かい、ご自宅への和装お届け
その後、羽島経由で名古屋市内へ
岐阜へ戻って市内の配達
そして、またまた各務原方面へ
ここでは前撮りを終えたばかりのカップルに遭遇
とても良い写真が撮れて大満足のおふたりでした
週末も好天に恵まれそうなので
各地で素晴らしい結婚式になりそうです
明日も店頭で接客に励みますね~
夜のニュースでの報道
安倍首相自らの記者会見
今までの首相とは明らかに違うスタイル
例えれば大統領的な感じでしょうか?
与党が圧倒的有利な状況の中
消費税の増税など、歴代の内閣が躊躇してきた
様々な難問を力ずくで片づけていく・・・
政治が安定すると経済も好循環
為替の変動から輸出関連の企業が立ち直り
そして、徐々に内需関連も良くなってきて
国際的な競争力も再度復活した業種も出てきて
今春は久し振りのベースアップ等の賃金にも反映
結果3月末の駆け込み需要を経て
4月の反動期からの、景気の落ち込みも最小限に抑え
3%という数字の大きさを実感はしているものの
今のマーケットや、消費者の心理は決してマイナスではありません
アベノミクスがここまで描いてきた通りに進んでいるのは
恐らく間違いのない事だと思われますが・・・・・
今日の集団的自衛権等や、憲法解釈の変更
これには少し違和感を覚えました
中国とベトナムの紛争も激化する様相を見せているし
対中国、対韓国等の関係も悪化したままです
言われるままに認めてきた過去の政治家や政府の責任もありますが
そこには極めて日本的なあいまいな解決方法
国会の答弁での常套手段・・・・今後の課題として検討いたします
これは何も検討するのではなく、この話はこのまま曖昧なままで
そんなスタイルで国際的には一定の地位を築き
特に経済の面では、世界各地にグローバルに進出しています
しかし、これも日本という国がひとつのスタイルを貫いてきたからこそです
それは、戦争をしない国、国としての借金は膨大にあるにも関わらず
中国を始めとする国への円借款やODA等の援助
戦後の高度経済成長を持続させる為の日本のコストといえるものですが
その恩恵を受けて急成長した中国や、韓国との関係が上手くいかない
何とも難しい時代になったものです
戦争は過去のものではなく、地球上の至る所で頻発しています
自国や、自国民を守るのが政府の最大の役目ですが
その為に間違った方向にだけは進んではいけません
ギシギスした時代だからこそ、粘り強い対話や根回しが必要です
今日のニュースを見ていて、こんな自由な生活がいつまでも
続くことを切に願いたいと、心から思いました
明日は週末の挙式の配達に各地へ出向きます
今日は半日以上仕事していましたが
ランチには予約してあったお店に行ってきました
岐阜市鷺山新町7-19 グランビル1Fに4月30日オープンした
ラ・ブランソンソレイエさん
環状線から少し入ったところの目立つ建物の1Fです※以前は違うお店でした
道路に面した入り口と
共同駐車場側に、新たに出来た入り口にはWelcomeの文字が
店内の雰囲気です※お写真はブログより頂きました
広めのカウンターもあります※これも夜の雰囲気です
今日はランチのコースを頂きました
前菜・・・・色合いも綺麗で、ボリュームもあります
メイン・・・・お肉が柔らかくて美味しい
デザート、パンとコーヒーがついて¥2.650はお値打ちでした
他にランチは¥1.890 ディナーは¥3.850 ¥4.950です
帰りに頂いたお土産についていたお店の案内に
レストランでもビストロでもない
ここはダイニングルーム
このキャッチに伊藤オーナーの心意気を感じます
フレンチレストランというと敷居が高そうですが
このお店はアットホームな感じで、まさしくダイニングルームですので
是非、気軽に足を運んでみてくださいね
伊藤オーナーのブログです
http://ameblo.jp/laplaceensoleillee/entry-11846992443.html
一般的な週末は金、土になるのですが
水曜日が定休日のうちの店では
今日火曜日が週末みたいな感じです
明日も配達や打ち合わせがあって
実質的には半分もお休みではありませんが
やはり火曜日の夜は特別な気分です
最近は忙しさもあってブログネタも不足気味ですが
明日は久し振りに、 ブログらしい ブログを書きますね
では・・・・