岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

シンプルで上質なもの

2012-02-08

DUE NEGATIVO INFO

月曜夜からの京都出張から戻りました
各社それぞれ力作を発表されてましたが
いろんなことが見えてきました

ひとつは、タレントドレスの流れ
これはAKBの篠田さんのドレスなどが新たに発表され
今夏以降に各地の衣裳店さんに入るようです

私どもでは・・・・・もちろん取り扱いませんが
分かり易い点では、タレントの知名度を利用するのが一番
全国にある衣裳店の6~7割に、なんだかのタレントものが入っています
※うちでも過去に数着ありますが、うちのセレクト目線で入れているので
  タレントさんの写真は使っていません・・・自社での撮影です

タレントドレスそのものは、これはこれで良いと思いますが
どこの店にも入っているものを
今の個性派の花嫁さんが求めるのでしょうか?
うちでは多数派ではなく
少数派=個性派への提案をしています

いつの時代も移り変わっていくものですが
それを後から回想すると  流行  になっています
思えば12年前は、当時のゴージャス系ドレスから

軽くてスタイリッシュなイタリアドレスが流行り
猫も杓子もの状況で仕入れに走りました
しかし、シルクの取り扱いづらさなどから
やがて店頭から、徐々に姿を消していきました

そして今、市場は細分化してきて
ゴージャスラインの復活
タレントもの全盛
一部アパレル提携ブランドの導入・・・・

どれもこれも、いろんな需要に応えています
その中で、シンプルなものが着たい!
2年前くらいから、おしゃれな花嫁さんからのリクエストが増えて

かつてのイタリアドレスだけではない
日本発のシンプル&上質なもの
そこに、クールなデザイン性を加えたドレス

そんな空気を感じている今日この頃です
今回も、そういったキーワードを中心にセレクトしました

京都でも小雪が舞うような天気で
寒さも当分は続きそうな予感です

帰り際にホテル内で、雛人形を見かけました
龍村織物を纏った高級感溢れるものでした

日本の文化っていいですね

京都に居ます

2012-02-07

LIFE

今日は朝から展示会を何カ所も廻りました
年に六回ある展示会の中でも
メインの発表の多いのが二月展です
洋装、和装、アクセサリーと
いろんなメーカーさんを見て
これからの仕入れを決めていきます

相良刺繍を施した色打掛です

シルク100%の上質ドレス

今はお酒を少し呑みながら
撮影の打ち合わせです

実は宿泊したホテルで
ソフトバンクが繋がらず
ノートパソコンも持参しなかったので
食事先でのアップとなりました

SoftBank圏外

2012-02-06

LIFE

今日は京都に来てます
衣裳の展示会が今日から三日間行われるので、今日明日と連泊します
ホテルに着いて、早速ブログを書こうと思いiPhoneを見たら
なんと⁉圏外ではないか
ここは京都一の繁華街
あり得ないことに、ロビーに来てもです
メールはドコモで大丈夫ですが
ネットに繋ぐにはムリだし

いつものところにすれば良かったかなと、少し後悔しています

20120206-233015.jpg

駅伝日和

2012-02-05

LIFE

今日は大垣スタートで
岐阜から名古屋までの
名岐駅伝が行われました

毎年開催されるのですが
接客していて、一度も見たことがなかったので
接客の合間を見計らい見てきました

もちろん、時間は12時少し前と決まっており
見たくても見られないことが多いのです

場所は柳ケ瀬の中日岐阜前です
高校生が先行して、たすきリレーです

先頭は常勝軍団、愛知豊川工業です

我が母校、県岐商は出てないのかなぁと見れば
いるではありませんか・・・・グッドタイミングです

頼んだぞ!  分かりました!
おそらく、こんなやり取りがあったのでしょうか

結果は豊川工業が逃げ切り優勝
社会人チームはトヨタが優勝です

テレビでしか見たことのなかった駅伝ですが
やはり、目の前で見ると迫力があります
走り終えて、道路で倒れている子や
脇道でうめいている子もいて
本当に過酷なスポーツだと思いました

関係者ではありませんが
みんなよく頑張った!と褒めてあげたい気分でした

実はその少し前から数百メートル先で
民家の火災が発生して、柳ケ瀬周辺は大混乱でした
かなり時間が掛かって鎮火しましたが
改めて火事の恐ろしさを感じました

これぐれも火の始末には気をつけましょう
ご当家の皆様はじめ
ご近所の皆様には、心よりお見舞い申し上げます

いつもの週末が始まりました

2012-02-04

LIFE

2月に入り結婚式も本格化してきました
今日も寒い一日でしたが
最近の極寒に少し体が慣れたせいか

今日は暖かいなぁ・・・などと思い
気温を見れば6度しかなく
10度が続けば6度は寒いわけで

なんだか世の中の出来事と同じですね
悪い時代、少しでもいいことがあれば
なんだか幸せな気分になれる

気の持ちようだけでは、寒さは防げませんが
寒い時は寒いなりに
暑い時は暑いなりに
やっぱりこつこつと生きていくんですね、人それぞれに

週末は接客が終了してから
結婚式の配達、回収があります
そして、片づけてクリーニングの手配をして

明日の接客に備えるために整理
結婚式のお仕事をさせていただくようになって
早13年、お店をOPENして11年

今日も、明日も忙しくさせていただくことに
お客様に感謝
お取引先様に感謝
仕入れ先様に感謝

明日もがんばります

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop