- HOME >
- Owner's Blog
今日から7月
本格的な夏の到来ですね
駐車してあった車の外気温は40℃
走り出して、実際の気温を見ると
それでも34℃はありましたから
ホントに真夏到来って感じでしたね
今年はエルニューニョ現象のせいで、冷夏の予想もありましたが・・・
実際には例年並みの暑さになるようです
関東では大量のヒョウが降ったり
ゲリラ豪雨が頻発して発生しています
梅雨明けはまだ先ですが
雨の総量は多くないので、何となく帳尻が合いそうで嫌ですね
災害などが起こらないことを祈ります
明日は、朝一から浜松までお出掛け
ブログでも書きますのでお楽しみに
今日で6月も終わり、上半期も終了です
まだまだ梅雨明けはしませんが
7月と聞くと、夏~ サマー~ って感じですね
若い頃はウキウキしたものですが・・・・
やはり最近の猛暑のせいか、夏=嫌な季節って感じもします
しかし、そんな後ろ向きな事を考えていても涼しくはならないので(笑)
毎週水曜日の定休日には、仕事にしろ遊びにしろ
なにかしらの用事を入れていますが
明後日の水曜日は特に用事もなく・・・・
そうだ! 浜松へ行こう~
ってことで、急遽浜松へ日帰りで行ってきます
主な目的は?
水曜日のブログで書くのでお楽しみに・・・
それで、せっかくなので昼食には 鰻 でもと
暑い夏を乗り切るためにも、ここはひとつ精力をつけなくては
早速検索してみると、ここだと思える店が見つかり
旅先のランチは成り行きで探すことが多いので
予約まではして行かないのですが
当日は、その後りんくうのコストコにも行くので
効率よく時間を使うためにも予約の電話を入れました
そうすると・・・・残念なことに本日は定休日
けどHPの中を見ると、FBもあったので覗いてみると
益々興味が湧いたので、FBの中からダメ元でメッセージを送りました
すると、1時間くらい後に返信のメッセージが入り
予約を承りましたとのこと
これは当たり前のように感じますが
ホテルのように無休や、24時間営業でない限り
定休日の返信は期待できないものです
しかし、HPだけでなく、FBをやっているところは
小まめにメッセージや、コメントをチェックしているので
こうしてお客様からの、ご予約というチャンスも逃しません
実際には訪ねてみて、お味とかの評価は決まりますが
最初の予約段階での対応の良さは高評価に繋がりますね
これを我が店に置き換えてみると
HPのお問い合わせはもちろん、携帯のメール
LINE、FBなど
個人店の強みで、常に私が直接確認して
可能な限り、その場で即返信させて頂いています
真夜中にゼクシィネットの来店予約が来ても
夜の間に返信するので
お客様は朝一に返信メールが届いているのでビックリです
自分自身がせっかちなので、直ぐに返さないと気持ちが悪いからです
ですから、私宛のメールやLINEで既読になっていて返信が無い場合は
もちろん、既読無視ではありません(笑)
接客中や運転中など、メールを返せない状況だということです
それでも、対応には多少のタイムラグもあると思いますので
お客様にはご迷惑をお掛けしていることもありますので
この場を借りてお詫びさせて頂きます
今後も素早い対応と共に
親切丁寧さを大切にしていきたいと
改めて感じた、今日の鰻屋さんの対応でした
明後日のうな重が待ち遠しいなぁ~
今日は遠路遥々三重県からお客様にお越し頂きました。
お嫁さんと、お姉さまとお子さん、そしてお母様の4人です。
3年半くらい前にお姉さまの衣裳でご来店して頂き
今回は妹さんの衣装選びにご来店頂きました。
3年半前はお父様もご来店され
楽しい時間を過ごすことができて
笑いの絶えない素晴らしいご家族でした。
そして今日は可愛い御嬢さんを連れてのご来店。
いつものように盛り上がったのは言うまでもありません(笑)
接客が終了して、上手くタイミングが取れたので
店の前での即席の撮影会。
今は京都にお住まいですが
FBでもお友達なので、久しぶりにお逢いした気がしません。
私どもの店は、七五三などのお取り扱いがないので
結婚式後にご利用されることは無いのですが
ご姉妹や知人と共に、一緒にご来店されることも多く
こうしてそれぞれ皆さんの成長を拝見すると
まるで身内のことのように嬉しく思います。
なかには 「娘が大きくなったらよろしくお願いします!」
って、笑い話のようなことを言われます。
流石にそこまでは難しいと思いますが
そのくらいの勢いで頑張っていきたいと思います。
本日はご来店頂き、誠にありがとうございました。
今日はお店を閉めてから岐阜駅前に
目的は旧友に会ううためです
普段学生時代の友達とかは会いますが
前にいた会社の同僚となると・・・
それぞれが会社を辞めてそれっきりになることも多いので
実際に年賀状程度しかやり取りがないのが現実です
それがひとつのことをきっかけに再会することに・・・
実はちょうど一年前になりますが
昨年の6月30日にラ・ルーナピエーナ 別邸にて
挙式されたカップルがおみえになり
何と、花嫁の父が同期の友人でした
モーニング合わせにご来店頂いた時は
お互いに年月の劣化もあり(笑)全く気が付きませんでしたが
お支払の口座名で、私の個人名を見つけ
「あれ・・・もしかして小島?」
それでお嬢さんのメールを通じて知ることになり
早速電話をして、改めて再会の言葉を交わしました
その後、本番の挙式の朝にごあいさつにお伺いして
あれから一年が経ち、そろそろお酒でもと思い立ち
電話をしたら タイミングよく都合があったので、今日の飲み会となりました
実は3人で会うのですが、もう一人とは半年間一緒のアパートで暮らしました
当時いた会社から大阪の取引先に派遣されて、半年の研修を共にしていました
思えば高卒の19歳の秋でしたから、かれこれ38年前の話です
会社では途中からそれぞれの道を歩むことになり
一番長く居た私も15年前に退社したので
こうして再会する日が来るとは、夢にも思ってませんでした
実は、今日会うふたりは親戚関係なんです
お互いの奥さんが姉妹なので、何ともご縁の不思議さを感じますね
積もる話はいつまでも尽きませんが
初めて社会人になって出会った同期の友人
※お店で写真を取り忘れて、表で自撮りでこんな感じに(笑)
やはり特別な思いが湧いてくるものです
中々、ゆっくり会う機会は限られますが
これからも美味い酒を酌み交わしながら
あの若い日々を語り合いたいと思います
ご存知のようにワールドカップは惨敗で終わり
これからが佳境に入るというのに・・・
やはり真のサッカーファンでないと、一気に熱が冷めますね~
ザッケローニ監督の退任会見
言い訳は一切言わず、ある意味日本人以上に日本的
その温情主義が、土壇場の本大会では裏目に出た感じですね
しかし、彼を批判するのは簡単ですが
東日本大震災の時も、仕事を放り出さずに日本に残り
当時の希望の見えない日本にあって
サムライブルーの日本代表には勇気づけられたことも多いはず
就任後の大物食い・・・・・フランスやアルゼンチン等
思えば2年前がチームとしては最高の状態だったのかも?
本田を中心に、香川、長友、内田、岡崎等
世界レベルで活躍する選手が中心となり
このまま行けばベスト8位にはなるのか・・・
しかし、世の中そんなに甘くは無かったですね
日本だけでなく、スペインやイングランドでさえ予選落ち
それがワールドカップという世界
アジアはこのままいけば全チーム未勝利
次のロシア大会での出場枠の減少も予想され
これからの4年間は厳しいものになりそうです
と悲観的な事を考えても意味がないので
ここは冷静に日本の立ち位置を確認出来たことを
未来の日本代表の為には良かったと思えるように
そうやって少しずつ進歩していけば良いと思います
何しろプロリーグが出来て日が浅いし
FIFAランキングも46位ですよ
どう考えても予選敗退は必然のような実力差です
若い人達に夢を与えながら
どうやって世界の強豪と戦っていくか
今回の3試合のことをバネにして
また私たちのようなミーハーなファンを楽しませてくださいね
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした