岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

寒さに耐えて

2012-02-12

LIFE

アラレア(ディジゴセカ)

※名前間違ってたら教えてください

家のなかにはいくつかの観葉植物が置いてありますが
この写真のものはどこに置いてあるのか?
リビング、寝室、玄関

実はトイレの窓際に置いてあります
何故なら、購入してから最も環境に適すると思い
リビングの窓際で、直射日光の当たらないところ

そこに置いて見たら、なんとどんどん葉が落ちる
仕方なく、狭い家の中のあちこちに移動するが
効果なく、やがてまったく葉の無い状態になり

何だこれ
せっかく枝の曲がった感じが気に入り購入したのに・・・
諦めかけた時に、ふと思い立ち

もうこれ以上落ちる葉もないので
なかば焼けくそで置いたのが
トイレの窓際です

不精な性格なので、観葉植物の育て方とか
手入れの仕方とかを見ることもなく
後は自分自身で育ってみろ!

などと、訳のわからないスパルタ教育みたいに
一度突き放してみようと考え
※ほんとうのところ・・・考えも無くですが

毎日朝一番にトイレに行って
少しは芽が出てきたかな?
気長に観察していると

一本だけですが出てきて
なんだか行けそうな気がしてきたんですが
それから、本当に少しずつ増えてきて

途中の経過の写真を撮ってないのが残念ですが
だんだんと形ができてきて
やがて購入した時まで回復しました

それから夏が過ぎ、秋がきて
やがて寒い冬の訪れと季節感が変わっていきましたが
いつも同じ場所に、出窓を10cmほど開けておき

気が付けば数え切れないほど成長していました
良く知っている人が聞いたら
そんなの当たり前じゃないの・・・って言われそうですが

一度駄目になったと思っていたので
植物ですが、なんだかペットのように可愛くなり
トイレに行くたびに  「よぉ  元気か?」

なんて調子で、声をかけています
立派な感じになったので、いつかはリビングに置こう
そう決めていたんですが、やっぱり止めました

深夜番組で面白い番組が
ゴールデンタイムに移動したとたんにつまらなくなる
そんな大袈裟なものではありませんが

トイレという個室でしか見ることが無い植物
しかも、座った状態では見られませんので
男性専用の観葉植物・・・これもいいのかなぁと

土日はあと2時間欲しいですね

2012-02-11

LIFE

今日は寒いながらも晴れの一日でした
いつ雪が降ってもおかしくないのが2月ですが
やはり週末だけは好天を望みます

土日は朝8時くらいに店に出て
帰宅は11時前後のパターンが多く
どうしても余裕が無く

したがってブログネタが不足します
夕刊からニュースネタを拾おうと思ったら
今日は土曜日の祝日で新聞はお休み

こんな時は、敢えて書かなくてもいいのに・・・
と思う時もありますが
毎日更新喜怒哀楽ブログ  と言っている以上は

何が何でも書いて見せるぞぉ~などと
意味の無い頑張りをしています

今日も新規のお客様を接客させていただいて
様々なことを教えられました
昨日までは見知らぬ人であるのに

お客様としてお話をさせていただくことに
この商売の有難みを感じています
明日もがんばります!

あと3分で日付が変わります

撮影構想中

2012-02-10

LIFE

今日は日中は少し暖かく感じましたが
気温を見れば7度しかなく
※連日の2~3度に慣れたせいでしょうか?
いつになく寒い日が続く2月です

最近は日常の業務が終わってから
22日に行う撮影の構想を練っています
モデルさんの人選が終わり

撮影する商品もほぼ確定したので
今は撮影のイメージ作りに入っています
背景のパターンは4スタイル用意して

その為に、通常のバック紙だけではなく
持ち込みするフェイクレザーや布などを決めて
その他、別注の撮影小道具、ブーケ

ヘアメイクさんにお願いするモデルのイメージ
カメラマンさんとの撮影イメージ等など
まだまだやらねばならないことが山積です

撮影後はパンフレットの構成や
WEBの更新もあり
当分の間は残業続きになりそうです

会社に在籍していた頃は
そのほとんどを、外注のデザイナーと
クリエイティブディレクターにお願いしていたので

ひとり5役以上をこなさなくてはいけませんが
個人商店なので当たり前です
タキシードの新作も撮影するので

まだまだ準備することばかりですが
週末は接客と、結婚式の搬入&搬出に専念します

※リクルートの Oさん お待ちしてますね!
 撮影のアシスタントをやってもらいますから
 重労働を覚悟してきてくださいよ・・・・冗談ですが

ソフト出身が目立っていますね

2012-02-09

LIFE

プロ野球のキャンプのニュースも増えてきましたが
そんな中、いきなり注目を集めているのが大嶋選手
日本ハムの新人選手で、ソフトボール出身です

昨日はホームラン、今日は複数安打
まだフリーバッティングのレベルですが
他球団の選手とはいえ、楽しくなってくるニュースです

ひょつとしたら、ダルビッシュの抜けた日ハムの
話題作りの作戦かも?
斎藤もいれば、中田もいるのでそんな必要もないし

オオシマと言えば、ドラゴンズの大島なので
話題でも、実力でも負けないことを祈ります
先日ファンクラブの手帳が例年通り送ってきました

背番号27の数字は、誕生日から取りました

今年の招待券は、夏休み中の土曜日
土日に行くことができないので
ちょっと残念ですが、行けそうにもありません

これなら行けるかも?
中日新聞の販売店さんからの頂きもの
偶然にも日ハム戦ではありませんか

ひょっとしたら、大嶋選手が出場するのでは・・・・
もちろん、こちらの大島選手に活躍してもらいます
毎日小雪がチラつく寒さが続きますが

OPEN戦が行われる頃には
春が近づいていることを祈ります

シンプルで上質なもの

2012-02-08

DUE NEGATIVO INFO

月曜夜からの京都出張から戻りました
各社それぞれ力作を発表されてましたが
いろんなことが見えてきました

ひとつは、タレントドレスの流れ
これはAKBの篠田さんのドレスなどが新たに発表され
今夏以降に各地の衣裳店さんに入るようです

私どもでは・・・・・もちろん取り扱いませんが
分かり易い点では、タレントの知名度を利用するのが一番
全国にある衣裳店の6~7割に、なんだかのタレントものが入っています
※うちでも過去に数着ありますが、うちのセレクト目線で入れているので
  タレントさんの写真は使っていません・・・自社での撮影です

タレントドレスそのものは、これはこれで良いと思いますが
どこの店にも入っているものを
今の個性派の花嫁さんが求めるのでしょうか?
うちでは多数派ではなく
少数派=個性派への提案をしています

いつの時代も移り変わっていくものですが
それを後から回想すると  流行  になっています
思えば12年前は、当時のゴージャス系ドレスから

軽くてスタイリッシュなイタリアドレスが流行り
猫も杓子もの状況で仕入れに走りました
しかし、シルクの取り扱いづらさなどから
やがて店頭から、徐々に姿を消していきました

そして今、市場は細分化してきて
ゴージャスラインの復活
タレントもの全盛
一部アパレル提携ブランドの導入・・・・

どれもこれも、いろんな需要に応えています
その中で、シンプルなものが着たい!
2年前くらいから、おしゃれな花嫁さんからのリクエストが増えて

かつてのイタリアドレスだけではない
日本発のシンプル&上質なもの
そこに、クールなデザイン性を加えたドレス

そんな空気を感じている今日この頃です
今回も、そういったキーワードを中心にセレクトしました

京都でも小雪が舞うような天気で
寒さも当分は続きそうな予感です

帰り際にホテル内で、雛人形を見かけました
龍村織物を纏った高級感溢れるものでした

日本の文化っていいですね

Calendar

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

category

recententries

recententries

Pagetop