- HOME >
- Owner's Blog
先週末に長崎で結婚式をされたお二人からLINEを頂きました。
ご友人などに撮影して頂いた結婚式のお写真です。
KIYOKOHATAのプリンセスラインとDUE NEGATIVOオリジナルのタキシード
ナチュラルな空間に、真っ白なお二人が映えます。
披露宴へは、ヘアスタイルとアクセサリーをチェンジして入場
モダンなイメージの高砂
お色直しはウエディングドレスと一転して
アンテプリマの真っ赤なシルクシャンタンと、同じくDUE NEGATIVOオリジナルメンズ
終始笑顔のお二人
お客様からのメッセージ
おはようございます。
お陰様で無事に結婚式を行う事が出来ました。
ゲストの皆さんに、ドレスとタキシードをとても褒めて頂きました。
コーディネートも素敵にして頂いて、本当に感謝しています。
ありがとうございました!
私からのメッセージ
この度は私共をご利用頂き、誠にありがとうございました。
ふんわりシルエットのウエディングドレスと
シャープなデザインのカラードレスの対比が
とても素敵に仕上がりました。
ご遠方でのご結婚式でしたが、しっかりと二人で準備されて
衣裳でのお手伝いが出来たことを嬉しく思います。
お住まいはお近くなので、また、いつでも遊びに来てくださいね
お二人の末永いお幸せを、心よりお祈り致します。
今日もご来店ありがとうございました。
日々お客様とのご接客の中で
衣裳のご提案は当たり前ですが
それぞれのお客様のバックグラウンド
ご家族だったり、ものの考え方だったり
いろんな会話の中から、その方の奥行みたいなものを感じることがあります。
結婚を決めて、式場探し
そして、最初に衣裳選び
様々な情報を得ていたり、自分自身の想い描いている世界観だったり
衣裳を試着するにあたり、本当に夢見る少女に立ち返る瞬間。
男性である私には、到底想像できない程、女性の衣裳に対する思いは真剣です。
それだけに、その想いの何分の一でも叶えられるように
全身全霊でお客様の想いを形にするお手伝いをさせて頂いています。
慌てることなく、急がせることなく
親切丁寧を唯一のコンセプトに
毎日毎日、お客様に接する度に
更に高い頂を目指すように、努力をしていきたいと思います。
どこにも無い
どこも出来ない
どことも比較出来ない
そんなお店になりたいと思っています。
3月に入り、秋以降の挙式のお客様が増えてきました。
そこで一つ問題が・・・
そうです、ご存知の消費税のアップです。
見積もりを作っていても
8%と10%は、たったの2%ですが
実際に金額で比べてみると・・・
見積もり金額が、仮に30万として
300.000×8%=24.000円
300.000×10%=30.000円
差し引き6.000円の増税です。
衣裳代を新郎新婦二人分と、ご親族衣裳を合わせて
これも仮に60万とすると
600.000×8=48.000円
600.000×10%=60.000円
何と! 12.000円もの違いが・・・
こうしてみると、結婚式全体では相当な負担増になりますが
本来ならとっくに増税されていた筈なので
こればっかしは仕方がないのですが
しかし、お任せください!
皆様のご負担を軽減するために
カード決済だの、商品券還元とかではなく
レンタル金額そのものをお値引きさせて頂きますので
どうぞご安心ください!
皆様のご来店をお待ちしています。
今日から3月
一日違いですが、3月と聞くだけで 春 を感じるのは
日本に生まれて、四季折々の季節感を感じられるからですね
午前中に搬入に出かけた名古屋市内で
卒業式へ向かう学生さん達を見かけました。
いつもなら普通の光景ですが
3月1日に見るその姿は、なんだか凛々しくも寂しげです。
出会いがあれば別れもある。
しかし、他の多くの別れと違い
卒業していく若人には、輝かしい未来への旅立ちの日でもあります。
小学校、中学校、そして高校
それぞれの 卒業式 を未だに覚えています。
半世紀も前のことになりそうな昔でも
蛍の光や、仰げば尊し・・・のBGMの情景が浮かんできます。
大人になってからは、子供たちの卒業
これもまた、自分の時とは違う感無量のものがあり
入学した頃からの成長を思い出し、いつも泣いていました。
SNSでも、多くの方が投稿していましたが
今日の日を、家族の大切な一日として記憶しておきたい親心を感じます。
日めくりカレンダーの今朝のことわざ
春眠暁を覚えず
確かに(笑)
良い季節がやってきますね
春よ来い