- HOME >
- Owner's Blog
今日は定休日を利用してお医者さんへ
どこが悪いということではなく・・・
暫くやっていないので、胃カメラを飲もうと
その昔の会社員時代には、一時期人間ドックもやっていましたが
個人でお仕事を始めると、どうしても定期的にやることがなくなり
気がつけば、多少どこかが調子悪い時にのみ病院へ
それでも、不思議なことにその当時からみると
遥かに年齢が上がっているのに、意外にも休むほどの病気になることもなく
※この20年間で寝込んだのは、数年前にインフルエンザになった年末の
お店のお休みの時期だけです。
正確に言うと、少しくらいしんどくても
替わりの人がいないので休めません(笑)
ひと昔前の胃カメラは、相当苦しい思い出がありますが
今は技術も、方法も進化して、麻酔を使えばあっという間で
ちょっと居眠りしたと思ったら終了!
結果は・・・・・・なんと
めちゃめちゃ綺麗で、20代の食道、胃、十二指腸です!
先生は30代の人でしたが、「僕より綺麗な胃ですよ」
それは言い過ぎだと思いますが・・・
今回は、どこか調子が悪くて受診をした訳ではないので
大丈夫だろうとは思いながらも、年齢からくる不安もあり
少しは要注意かなと・・・
この年齢になると、友人と話していても
血圧の薬や、糖尿病、痛風など
あちこちの病気の話がよく出ますが
自分自身は、薬らしい薬は何も飲んでないのもありがたい事です。
今回の結果は良かったのですが
暴飲暴食とストレスを貯めないように
日常生活を送って、健康維持をしていこうと思います。
昨夜からの雨も上がり爽やかな朝
全国的の低温で、京都も4月上旬くらいの体感でした。
展示会を開催している会場の脇に野生の鹿を発見。
ホテルの庭にもいたので、結構な数が繁殖しているんでしょうか?
閑静な環境の式場での展示会。
今回は KIYOKO HATA Marryと
ジルスチュアートの発表。
秋の後半の入荷予定ですので
主に2019年春挙式の花嫁さんへのご提案商品です。
詳しくはお問合せください。
帰り道はよく立ち寄る長浜へ
ガラス製品をいくつか購入して帰りました。
明日、5月8日(火)は
出張の為、臨時休業と,させて頂きました。
明日は早いので・・・
今日は久しぶりに前泊で京都へ
途中の大津サービスエリア。
ゴールデンウイーク明けで空いていました。
長い人で9連休のゴールデンウイークが終わりました。
平日と今日の夜には雨が降りましたが
お休みの間は概ね晴れの日が続き
お出掛けの人にとっては最高の連休になったようです。
結婚式の皆さんも、素晴らしい晴れの日を迎えられたと思います。
改めて、5月の営業案内です。
毎週水曜日の定休日と
8日(火曜日)
15日(火曜日)
は臨時休業させて頂きますので、よろしくお願いいたします。
昨日のニュースで流れた イチロー の記事。
所属するマリナーズでの契約内容。
今期の残り試合の出場はないものの、マリナーズとは終身契約。
簡単に言うと・・・・契約は継続するものの、試合には出られない。
プロスポーツ選手にとって、試合に出られない契約があるのか?
そこには、イチローにしかない、特殊な契約があるようです。
マリナーズのGMのコメントを聞くと
イチローへのリスペクト溢れる内容で
同じ日本人として、心が熱くなるようなコメントでした。
本場アメリカの大リーグでの
野球殿堂入りが確実視されている、初めての日本人です。
大リーグの道を拓いたパイオニアが野茂投手なら
野手として初めて大リーガーと呼ばれたのはイチローです。
44歳にして、現役最年長大リーガー。
今年の守備を見ても、何ら若手とは遜色ないどころか
まだまだダイヤモンドグラブを獲れるレベルです。
しかし、悲しいかな打撃のほうは・・・・衰えを隠せず
今期も浪人止む無しの状況から、救いの神のようなマリナーズの契約。
思えば・・・マリナーズの移籍前は、天才ゆえの浮き上がる面もあったようで
あれから数球団を経て、大リーグの道を歩み始めたマリナーズへ復帰。
会見では、今まで持っている全てをマリナーズに捧げます。
一選手を通り越して、崇高な想いで再入団しました。
出足こそ良かったものの、やはり大リーグは甘くありません。
打率2割そこそこで、このレベルに留まることは出来ません。
松阪大輔のように、日本へ戻るのもひとつでしたが
マリナーズとの終身契約に見られる、退路を断っての決断。
それにしても、試合に出られないのに、日々、今までと変わらないルーティン
引退宣言ではない!
来季の日本での開幕戦が、引退の花道とも言われていますが
当のイチロー本人は、50歳まで現役と常々言っているので
今回の契約は、前代未聞の展開があるのかもしれません。
そのくらいイチローは普通の人間レベルで測れる存在ではないのです。
GMの印象的な言葉
イチローの周りには、まるで、ダライラマに教えを乞うような雰囲気があり
試合には出なくとも、彼から学ぼうとする選手が後を絶たない・・・
終焉の地にマリナーズを選んだイチロー。
既に伝説の人となっていますが
大谷との対決が見られ無かったのが、本当に残念です。
しかし、これもまた大リーグなんでしょうね。
悔いのない生き方
悔いのない人生。
イチロー選手には遥かに及びませんが
その素晴らしい生き方は学びたいと思います。