- HOME >
- Owner's Blog
今日も特にスケジュールは入れず
恒例のイタリアン御節を引き取りに
エルフラットさんへ行ってきました
写真を出したいところですが
流石に早いので明日まで我慢します(笑)
その後は今年ラストの店に寄って
鏡餅を飾って、一年の感謝と共
新しい年の繁盛を祈念しました
帰り道には高島屋にも立ち寄ってお年賀を購入
その後、地下の食品売り場を覗きましたが
かなりの人出が有りました
これも最盛期を知る人から見れば物足りないとは思います
この人出が上層階のアパレル関係まで
波及すると良いのですが
こればっかしは上手くいかないようです
明日の大晦日も
のんびりと過ごしたいと思います
年末年始とはいえ
普段土日祝日のお休みは無いので
朝起きて日曜日ってだけで
お店に行かなくては・・って思ってしまいます
昨日も用事があってAEONに行きましたが
土日に加えて年末年始の人出は
こんなにも多いのかと・・
これが一昔前までは、柳ヶ瀬等の商店街にあったとは
今に思えば夢みたいな話しですね
アパレルの頃は大晦日まで働いてた事も有り
どうしても年明けまではお休み気分には浸れません
既にSALEのところもあり
元旦の福袋なんかも展示してあり
いよいよ今年も残すところ2日なんですね
いつになくのんびり過ごしていますが
年明けまでは特にスケジュールも入れず
たまには頭も空っぽにしてみたいと思います
昨日の植物園に続き、本日は動物園編です
今日は、もしも動物がしゃべったら・・・・のテーマで
私ね~絶滅危惧種なんだよ
だから、もっと大切に扱ってね
期待されても、そんなに綺麗に拡がらないんだよ
だからね、最近はアップで勝負してんの
いきなりエースの登場だよ
ホントは他のコアラみたいに、背中見せて寝てたいよ・・・
今は休憩中だから、楽屋裏撮るなよ! 毛皮じゃなく本物だし
お前行けよ・・・・嫌だよ 俺も寒いの苦手だから
最近 くまもんって偽物が人気らしいな・・・許せんわ
私が綺麗よ、私の方が綺麗よ・・・・五十歩百歩やろ
この体勢・・・意外にきついんやで
俺なんか、こんな広い所で一人で反省してるんや
勘違いしんといてや・・・・変なことしてへんし
あんたも好きね~
バカバカしいわ・・・・おれはカバ
いつも同じこと聞くなよ・・・・・草が美味いのかって?
余計なお世話や・・・なんなら肉食系サイになろうか!
お前らええやん広いから・・・・出してくれよお正月くらい
なんて会話が聞こえてきそうな豊かな表情でした
この写真に共感した方は、一人でも多くお近くの動物園に
足を運んでくださいね~
動物保護の基金も募集しているようです
今日は気分を変えようと思いたって
朝一からこんな所に行ってきました
※写真は大きく出来ます
名古屋の東山動植物園
写真が多いので、今日は植物園の模様を・・・・・
流石に植物園とはいっても、冬場のこの時期には外のお花は殆んどありません
それで、温室内の植物を見ることに
やっぱりいいですね、ハイビスカスは
ブーゲンビレアもかわいい
温室内は温度も高め、湿度もすごいのでメガネもレンズも曇ります(笑)
オスモキシロン・リニアーレ 舌を噛みそうな名前です
プラティケリウム・アルキコルネ マジュス もう二度と言えません
オオオノハス 水に浮かぶ姿が個性的
温室を出ると、そこは紅葉も終わった冬景色
それでもと思い、園内を一周して山の中へ
すると野鳥の鳴き声がしきりに聞こえる
こうして気にしていれば、色んな発見もあるのかと感心していると
ひとりのカメラマンさん(プロではありませんが)がベンチで待機
「この時期は花もないし、何を撮られるのですか?」って聞くと
「野鳥ですよ」・・・「あっ来ました」と望遠レンズを装着したカメラの向こうに
生まれて初めて撮りましたが メジロ
※合ってますかね 鳥の名前?
その方のお蔭で、こんな貴重な瞬間が撮れました
ほんの一瞬ですので、数枚しかシャッターを切れなかったのですが
何とかまともかなってのがこの2枚の写真
野鳥の会の人みたいに、バードウオッチングしてみようかな
次回からは、大きな双眼鏡も必要ですかね~
明日は動物園編です・・・・
お店の営業は終了しても
自宅にも事務所があるので
そちらの整理整頓、大掃除もあります
不燃物やら、粗大ゴミやら
年末でないと、なかなか出来ないのが現実です
そんな中、封筒を発見
よくご存知の聖徳太子
これは一万円札が切り替わる時に
記念に一枚だけ保管していたものです
この手のものは、保管したものの
それをどこに置いたのか?
意外に忘れている事も多く
今日のように偶然出てくるものですね
もちろん、使うつもりは無いので
またまた机の引き出しに入れて置いて
どこに置いたのかを忘れるんでしょうね
自分自身は行ってないのですが
家族からLINEで来た写真
これは癒されますね〜
明日は天気良ければ、チョットお出かけしてみようかな