- HOME >
- Owner's Blog
今日も昨日に続き配達出かけましたが
お客様のご自宅の近くでこんな看板を
※大きくして見てください
日本一たい焼き
何とシンプルな看板
行に見つけて、帰りに立ち寄ってみました
店内は広い感じで、かなり売れているって雰囲気
どれが美味しいですか?と聞けば
定番の小豆、それに白あんもいいです
もちろんカスタードも美味しいです
全種類やないかぁ~って言いつつ
それでは、小豆から3・1・1でお願いします!
そうすると、お店の人が
オーダー入ります! 3・1・1
そのまんまや(笑)
ダイエットを心がけて、昼も軽く済ませたのに
やっぱり熱いうちに食べたくなり
頭から速攻食べました!
美味い・・・あんこもたっぷり
そして、止せばいいのに2個目に白あん
これは少し冷めてたのと、お腹いっぱいで
本来の感じではなかったかも知れませんが
もちろん合格点のウマさでしたよ
しかし、たい焼きなんて
絶対に今日は食べるつもりがなかったのに
この看板を見ただけで興味が湧いて
かなり田舎道でしたので、このくらいインパクトないと
素通りしてしまい、誰も気が付かないかも?です
堂々と日本一を文字通り看板にするには
それなりの努力がいるはずです
帰り際に気になっていたことがあり
こんな質問をしてみました
「ところで、2位はどこなんですかね?」
もちろん、笑顔で知りませんが・・・と答えられました
それはそうですよね
日本一のところが、2位なんか興味ない
ネットで調べたら
http://www.nipponichitaiyaki.com/index.html
1992年に佐賀で誕生で、全国に29店舗
しかも、私が立ち寄った稲沢店は東海地区初で10月6日オープンでした
疲れた体には、やはり甘い物のは欠かせませんね(笑)
心配していた天候も回復して
明日、明後日の挙式の皆様は
日本一のカップルになるはずです!
※ちなみに看板は、本物のたい焼きを合成しましたよ
今朝は放射冷却のせいか
かなり冷え込んだようです
しかし、日中は穏やかな天候に恵まれ
青空と雲が綺麗な一日でした
午後からは週末の配達にお出かけ
通常金曜日が多いのですが
件数が多い時は二日間に分けて配達します
名古屋方面から・・・・名古屋高速と名駅と青空
街並みの街路樹も色づき始めました
神社の境内で見つけた柿木
残り僅かの柿に秋を感じました
配達の時も天気が良いと気分が上々なんですが
何といっても本番の天気が重要です
どうか、週末も良い天候に恵まれますように
明日も配達に出掛けます
新郎新婦の皆様
くれぐれも体調など崩ささぬように
早寝早起きしてくださいね
今日は秋晴れの中
中津川まで足を延ばして付知峡へ
※写真は全て大きくできます
連続で見る場合場合は左クリックしてから右へをクリックしてください
逆光に輝いて綺麗です
今日はどんどん行きます!
宮川キャンプ場が見えます
抜けるような青空
影は橋です
めちゃ綺麗
絵のような感じでした
数えきれない程の色合い
水車の向こうにも
青空をバックに
こんな感じも好きです
日本って最高です
近くの不動滝へ
壮観です
違う角度から
このグラデーションがいいです
更に奥まで
平日で観光客も少なく、写真を撮るには最適な環境
背景に水の流れが・・・・
途中吊り橋が2つあります・・・結構揺れます(笑)
いつまでも見てたい気分です
帰りは紅葉の小路を・・・
全26枚 ありがとうございました
天気が良ければ、あと1回は紅葉シリーズをやりますね
先日このブログで紹介した仲野先生から
メッセージが届いて
ブログをアップしましたよ~
早速拝見すると
http://ameblo.jp/ten-incho/entry-11677200612.html
これがいい感じです(笑)
沢山の写真で構成されていて
今まで自分でも気が付かなかったようなことも書いていただき
何しろ、こんなにオヤジの顔のオンパレードで照れます・・・
ブログを始めて940日位になるのですが
初めて他の方が作ったブログを引用させて頂きました
自分的には大満足なのですが
見ている皆さんには、どのように映りましたかね~
仲野先生
改めて、ご遠方よりお越し頂きありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします
今日は冬本番を思わせる寒さでしたね~
昨年は11月になったとたんに寒くなり
最近の傾向として、秋なのに暑い日が続き
そして、ある日を境に冬になる・・・みたいな感じです
体調管理が難しい時期になりましたが
暖房器具の準備などもそろそろ必要かと思います
お店の方では、最近はネットからのご来店予約も多く
その中の方の大多数がクチコミを見て来られます
どこに書いてあるか?
http://zexy.net/dress/kuchikomi/c_7770032818/
HPのTOPページにもリンクしてありますが
ゼクシィネットのDUE NEGATIVO ページです
うちをご利用頂いたお客様の生の声です
お客様に何度か言われたことがあったのですが
「ここはクチコミに書いてあったことと、全部同じなんですね~」
何でも、いろんなクチコミを見ても
それぞれ良い事ばかり書いてあるのですが
実際に訪ねてみると・・・??
みたいなこともあるそうです
これは推測なのですが
基本的にはクチコミ通りの事が多いと思います
しかし、対応される担当者さんによって
キャリアやセンスにバラつきがある為に
そのお店で一番レベルの高い人でないと
クチコミに書いてる通りの接客を受けられない
もちろん、一通りのマニュアル的なことは出来て当たり前
お客様が望んでいるのは、お客様毎に対応した
臨機応変の接客ではないでしょうか?
2時間前後の限られた時間内に
どれだけお客様のドレス選びのサポートが出来るか?
実際にはお客様に売り込む商談に没頭している場合も多く
何をどうしたらいいのか不安ばかりのお客様の想いと
かなり食い違っている場合も多いかと思います
衣裳を選んでご試着をして頂くのですが
大切なのは、その日にどんな花嫁になりたいのか?
家族や、ゲストにどのように見られたいのか?
その為にはサイズの不安や、ドレス選びの知識の不足など
プロであるこちらが、懇切丁寧にお教えすることから始まります
ですから、初回から決定に持っていくような
売り手都合の接客では、お客様を焦らせるだけです
これでは、楽しいはずのドレス選びも台無しです
その辺りのことを、先ほどのクチコミでは詳細に書いて頂いており
それを読んでこられた花嫁さんが
「ココに来て良かった~」って言って頂けるのです
ドレスの持ち込みなどで、着たいドレスを諦めている人も多く
一生に一度きりの晴れの日なのに
自分自身が納得出来ていない衣裳を纏うのは
なんだか悲しい気がします
ショップを探したり、衣装を検索するのも手間が掛かりますが
手間暇かけて手にした運命のドレス
決して後悔はしない衣裳選びをして欲しいものです
何か困りごとがございましたら
ご遠慮なくお問い合わせくださいね