岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

今日はドラゴンズだぁ~山井だ!

2013-06-28

LIFE

久し振りのドラゴンズ万歳ブログです

やりました山井

ノーヒットノーラン!

今シーズンのドラゴンズのターニングポイントになる試合

そのくらい、今日の投打の活躍は
まだまだペナントレースを諦めてない
ドラゴンズナインの気持ちを感じました
先発野手全員安打にファインプレーでアシスト

 

これで来月くらいには
久し振りにナゴヤドームへ行こうかな~って思います

しかし、山井は日本シリーズの岩瀬とのパーフェクトといい
何かをやらかす選手ですね(笑)

 

滅多にありません

2013-06-27

LIFE

今日は夜から恒例の呑み会です
これは様々な業種の方の集まりで
いろんな情報交換をさせていただきます

そして、昨日の事でしたが
定休日を利用しての呑み会
これは前に勤めていた会社のOB会みたいな感じです

※こんなセピアな感じが似合います

高卒から24年間勤めた会社ですが
そのうち20年は他の事業部に移籍していましたので
実際にOBの方と同じ職場で働いたのは少ないのですが

やはり右も左も分からない頃から
当時の活気ある柳ケ瀬にも連れていって頂き
いろんな人生経験(笑)をさせていただました

退社してから14年間の間
年賀状のやり取りしかしていない方もいて
ホントに懐かしい話に花が咲きました

ものすごい昔の出来事も覚えていたり
やはり、同じ釜の飯を食べた人達ですから
お酒を呑んでもめちゃくちゃ楽しかったです

今度はいつ逢えるかわかりませんが
上司の方々はリタイヤしている世代になっており
現役でやっている私としては
まだまだ頑張らなければ!と強く思いました

2日続けての呑み会は、お正月を除いて滅多にありませんが
今日もいろんな事を吸収してこようと思います

絵になるマスター

2013-06-26

LIFE

今日は午前中から名古屋までお出掛け
目的はこの方に逢う為

※写真は大きくできます

某劇団の俳優さんではなく・・・ナチュラルカフェ望のマスターです
結婚式の衣裳をレンタルして頂いた、お客様の河出さんです

厨房で料理を作るマスター
本来でしたら場所とか、お店の宣伝をさせて頂くんですが
残念なことに29日で閉店されます
先日のFBの告知で知ったので、急遽お邪魔してきました

店内の至る所にこれが・・・・カワイイ

ランチで頂いたのは特製デミグラスソース(植物性)
のデミ風オムレツライス  玄米ご飯に有機野菜
ナチュラルカフェの名の通り、メニューは体に優しいものばかり

これは何でしょうか? 唐揚げですが・・・大豆の唐揚げです
初めて食べた食感でしたが、めちゃめちゃ美味しかったです
自然食中心ですが、美味しく頂けるようにというのが
マスターのポリシーなので、凝り固まった押しつけは皆無です(笑)

お店の他にいろんなことに取り組んでいて

チョット遊んでいる写真ですが
私が手にしているものなど、世界の貧しい人達の声とか
東ティモールを描いた自主映画のサポートもされています
その殆どがボランティアみたいな感じです

http://www.canta-timor.com/ 公式HPです

時間があれば予告編も見てください

http://www.youtube.com/watch?v=vQ-e_RNEOoI

今回はホントに残念なんですが、一旦閉店されて
形を変えて私たちの前に登場して頂けそうです

結婚式を通じてお客様と知り合い
そしてこのような出会いとご縁
これからも末長いお付き合いの程、宜しくお願いいたします

何か宣伝するものはありませんか?
と尋ねたら・・・これを
ご友人達が出店されている覚王山祭りのお知らせ
本当に仲間思いの素晴らしい人です

試着とかで、何度もお逢いしているんですが
今日改めてマスターのファンになりました
本日はお忙しい中、長居をしてしまいありがとうございました

また奥さまとご一緒に、店にも遊びに来てくださいね

最後にマスターの想いをどうぞ
全ての人の身体は
今まで生きてきた自分と
自分を産んでくれた
両親が食べてきたもので出来ています
自分を食事にコントロールされるのではなく
自分が食事をコントロールすることが大切だと考えます

「何を食べるか」より「どう食べるか」

 

結婚祝い金

2013-06-25

LIFE

昨日の中日新聞朝刊の記事で目に留まったのが

新婚世帯定住奨励金(結婚祝い金)制度

http://www1.town.ibigawa.lg.jp/cms/contents_detail.php?frmId=3885

 

この制度の初めての支給の模様が書いてありましたが
いろんな補助金や、給付金制度がありました
記憶に有るところでは、こども手当
しかし、こども手当を支給するにも
肝心の新婚世帯が増えなければ無意味になります

少子化が叫ばれて久しいですが
景気を良くする、雇用の確保等と
いろんな問題があるのですが
やはり、若い人達が結婚に踏み切れるように
環境を整備すると共に、直接的にアシストするのも大切です
新婚世帯  一組に対して¥50.000

これが多いのか少ないかは分かりませんが
少なくとも方向性としては良いことに決まっています
7月には参議院選挙も行われますが
国政とか、国際政治とかを論じるのも必要ですが
このような足元を見つめた政策が求められています

以下は引用の記事です

揖斐川町への若者の定住を促進し
定住人口の増加と地域の活性化を図り
活力ある町づくりを推進するため
新婚夫婦に対し定住促進奨励金を交付することを目的に
新婚世帯定住奨励金を創設しました
人口流出防止と若者の移住・定住の促進を目的に
結婚後、揖斐川町内に引き続き3年以上定住することを
前提とした新婚世帯
(町外からの転入者の場合は、平成25年4月1日以降に婚姻し
婚姻から1年以内に転入した方)に対し、結婚お祝い金を支給します

旬のもの

2013-06-24

LIFE

今日は大垣方面に用事があったので
FBで仲良くさせて頂いているお魚屋さん(岡庄)へ

夕食で頂くお刺身を引き取りに行くついでに
「鮎があるんで~塩焼きにしましょうか?」

そのお言葉に速攻甘えて
「ではお伺いする頃を見計らって焼いて置いて下さい!」

そしてお店に入ると
眼の前に有るではないですか~

しかし、鮎の塩焼きとつきものと言えば
もちろんビール・・・・・

仕事中だし、車で来ているし・・・
そこで登場

そうです、ノンアルコールビール
ドライゼロですが、普通にビールにしか見えませんね

お魚屋さんではあっても、居酒屋さんではないので
調理場の片隅での立ち食いです
立ち食いそば屋ではなくて、鮎の立ち食いでした(笑)

お昼を抜いていたので、あっという間に胃袋に消えました
本来の目的のお刺身も出来上がったのでお店に戻りましたが
滞在時間15分程の幸福体験でした~

次回はもっと焼いてもらおうかな?
大垣通いが増えそうです

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop