
- HOME >
- Owner's Blog
今日も倉庫の片付けの残りをやり
何とか年内の予定は終了! です
明日から3日まではお休みモードとなります
道路も混んできて、年末の慌ただしさを感じます
今日は今年最後?の忘年会
アパレル時代からの知人と呑みます
洋服屋さん関係は昔よりは忙しくないとはいえ
やはり年末年始は、福袋やSALEの準備等
いろいろやることが多い業種です
流石に大晦日はお休みか、早めの閉店が多いのですが
私の若い頃なんかは、大晦日の仕事が終わってから
ボーナスを懐に入れて洋服を買う
今では見かけなくなった、お正月のお出掛け用の服です
ですから、小売店の営業は夜遅くまでありました
もちろん、テナントに入っているところでは別ですが・・・・
今は元旦から大手のスーパーが開いているので
年末に無理して買わなくてもいい・・・みたいな感じで
どうしても12月の中旬以降はセール待ちになりますね
なんだかんだであと三日です
今日はそんな昔話もしながらのお疲れさん会です
今日も寒い一日でした
午後からはミゾレ交じりの雨になりました
連日大掃除をしているんですが
今日は倉庫として使っているところを整理
普段はあまり触らないものが多く
場所だけを取って不要になっていることもあります
そこで、今年は思いきって整理することに
その極意は
棄てる 捨てる ステル
とことん棄てるつもりでいかないと
結局は殆ど片付かないので
ここ3年は動かないもの(商品以外)を処分しました
タキシードを作る際に出る残反
小さなスポットライト
椅子にマネキン・・・・・・
まだ使える、いつか使えるかも?
これは殆ど使うことはありません
何故なら、今の店内に置いてないものなんですから
そうしてどんどん整理していくと
それぞれのモノにはそれぞれの関わりがあり
整理しながらも、これはこうだったなぁ~等と
独りでもの思いにふけながらの作業でした
そんな中、昼間のFBでも投稿したんですが

高校二年生の頃の部活の集合写真です
上級生も一緒に映っている貴重なものです
これはパネルにしてあるのでズッと保管してありましたが
引っ越しを何度かしているのでどこにあるのか?
と、思っていたら偶然にも出てきました
もちろんネガも無いので、これは残さなければと思い
早速 iPhoneで撮影して保存しておきました
38年前の写真ですから、損傷も酷いんですが
スポーツに打ち込んだ仲間たちとの想い出が
いっぱい詰まったこの写真は宝物です
お正月明けに新年会を開くので
みんなにシェアしてもらいます
しかし、17歳の自分
一日でもいいですから戻ってみたいです
あの日に帰りたい・・・・・・
ここからはお知らせ
お店は水曜日からお休みをいただいていますが
HPのご来店予約
お店のHP
又は私の携帯
どこからでもお受けしておりますので
年始のご予約お待ちしております
携帯tel 090-7676-8048
ホームページhttp//www.mk-planning.com
メール kojima@mk-planning.com
携帯 duenegativo@docomo.ne.jp
今日も朝から大掃除です
一年経つとどうしてこんなにモノが溜まるのか?
毎年ですが思ってしまいます
実は今日12月27日でフェースブックを始めて1年
最初はよく使い方も分かりませんでしたが
お陰さまで280人ものお友達が出来ました
ホントに皆さんに感謝です
夜はココに行ってきました
http://ameblo.jp/cucina-futamura
今年オープンしたイタリアンです
ここのオーナーさんは、大変お世話になっている
L FLATグループさん出身です
もちろん、お料理は折り紙付きの美味しさです
カジュアルな空間も心地よい感じでした
このお店の定休日が、ウチと同じ水曜日なので
今まで来る機会がありませんでしたが
やっと今回お邪魔させていただきました
帰りには玄関でお見送りまでして頂き
流石にL FLATさん仕込みだと感心しました
気が付けば、一日置いてイタリアンでしたが
それぞれに堪能した時間でした
明日も大掃除がんばりまーす‼
今日からお店はお休みをいただいていますが
もちろんやることは山積みですので
店と自宅を行ったり来たり
夕方からは自宅で納戸の整理
仕事関係のものもかなり置いているので
いろいろと仕分けをしながら作業です
そんな中、あるものを発見

何の変哲もない子供服ですが・・・・
実は22年前のナルミヤのMEZZO PIANOです
サイズは110で5~6歳用です
娘が年中さんの頃の洋服です
実は殆どのものは処分しているんですが
どうしてもお気に入りの洋服は保管していました
何度かの引っ越しを経てですが
たまたまケースを整理していて発見です
当時は今と違いお洒落な子供服の創生期
DCブランドが一斉に子供服を始めた時期です
これはナルミヤというメーカーさんのもの
今よりも数段高い時代で
トレーナー1枚が普通に1万5千円くらいでした
当時は東京にいたので
原宿のラフォーレキッズや
自由が丘のチルドレンミュージアムなどによく行きましたね
また、シップスキッズなどもスタートした時代でもあります
その後はコムサも始めて
殆どの大手アパレルが子供服に参入しました
チャビーギャング、ハッカキッズ、ベべ、
シャーリーテンプル、ヒステリックミニ
ありとあらゆる子供服を買ったような気がします
他には大阪のアメ村に行って買っていたインポート
当時は子供のダウンジャケットも出始めた頃で
デザイン的にもアメカジばかりでしたが
フランス製のリップストップのパープルを買いました
これはかなり親としては自慢でしたが
肝心の娘は、他の子供と違うので
自分的には嫌だったみたいです
原宿とかを歩いていると、若い男の子とかが
カワイイ~って言ってたのを思いだします(完全に親バカ)

このパッチワークのシャツもお気に入りでした

長女と長男は5歳離れているんですが
こうしたシャツ類はお下がりとして弟にも着せました
これはC.P.COMPANYです
まだまだ孫の顔は見られませんが
こんなのを見ていると・・・・・
早く着せたいなぁ~ なんて思ってしまいます
パパママよりも先にショップに行って
子供服を物色しているんでしょうね
今度は親バカではなく、爺バカですが(笑)
明日も大掃除の続きです
まだまだオフには入れません
今日25日で年内の営業は終了です
年始は1月4日(金)からの営業です
店頭での接客はしていませんが
事務処理や、片づけ等で29日までは仕事ですけどね
※ご来店予約は随時承っています
小島携帯 090-7676-8048
比較的長めのお休みをいただきますので
よろしくお願いいたします
夏はお盆の休みもないので
年末年始だけが少し長いお休みになります
一年もアッと言う間に過ぎてしまいましたが
今年も素敵なカップルの皆さんのお手伝いが出来
本当にありがとうございました
来年も更に商品の充実を計り
きめ細かい接客を心がけますので
どうぞよろしくお願いいたします
3連休は夜遅くまで仕事でしたので
今年はクリスマスケーキも食べてません
今日はL FLAT さんのクオーリクオーリで
クリスマスディナーをいただいてきました

来年もガンバリマスのでよろしくお願いいたします



















