- HOME >
- Owner's Blog
1月も明日で終わりです
2月に入ると、毎週末に結婚式があり
店頭では、秋挙式の方が増えています
今日はブライダルのお話ではなく
密かに集めていたものの話です
あほらしい話なので、いい加減に読んでください
以前のブログで一度出たんですが
皆さんはポイントカードにはまってませんか?
クレジットカードをはじめとして
薬局やら、コンビニやら、ミスタードナッツやらと
※ちなみに、ミスドはいつもたくさん集めていたのに期限切れ
その繰り返しばかりで、最近は行くのを止めました
大したものではないのですが、1年は早すぎるよ・・・って感じ
そんな中、最終の利用日から1年というのは
利用者にとってはとても有り難いと思います
そして、昨日めでたく 大台 を達成したのが
何が、大台かは分かりませんが
自分のなかで、勝手に目標があり
4000ポイント貯まるまでは、絶対に使わない!
知っている人ならわかると思いますが
100円で1ポイント
たまにボーナスポイント商品を買うと
一気に何十ポイントかが付きますが
基本的には地道にここまでたどり着きました
思えば足かけ5年~ (定かではありませんが)
よくもカードを無くすことなく来られました
しかも、いつも行きつけの場所のお店です
何しろアルバイトの移り変わりまで把握しています
しかし、ここで大きな問題が・・・・
ここまで貯めてきて、 いつ使おうか?
家族は、「そんなもん一気に¥4.000使えばぁ~」
などと、お気楽に言い放ちますが
なんだか惜しいような
出来ればもう少し我慢して
5000ポイントまで貯めてからにしようか
まったくもって、54歳のオヤジが悩む内容ではありませんが・・・
お題の塵も積もれば山となる
この表現が当てはまるかどうかは知りませんが
貯まったら貯まったで、いろいろ考えますね
お金のほうは一向に貯まることなく
出ていくばかりですのですので、これくらいは貯めておこうかな
結論がでないまま
とてもつまらないブログ書き終わりました
最後まで読んでいただいた方ありがとうございます
※私がコンビニにいる姿を目撃したら
お礼にポイントで何かプレゼントしますから
お声をこっそり掛けてください
(ただし、どこの店かは教えませんけど・・・)
今日はお題目が浮かばず
ブログのタイトルを書いてみました
ブログを始めて290日目
毎日欠かさず更新していますが
会社に属していたり、社員を雇っているわけでもないので
社内向け的な内容はありません
お客様であり、得意先様であり
友人、知人に向けた内容
もちろん、気ままに書いていることが多いので
野村監督ではありませんが、ほとんどがぼやきに近いかも?
290目と書きましたが
実はブログなる言葉が認知されていなかった
11年前から、当時のBBCで発信をしていました
お店のOPENと同時にホームページを開設したので
当時としては、かなり早い取り組みだったと思います
その頃は、写真などを気軽に投稿することが出来ず
ひと月に一回くらいの更新ペースでした
その後、何度かのリニューアルを繰り返し
昨年の全面リフレッシュを機に、ブログをスタートいたしました
自分の日記なんだけど・・・・・公開している以上は
あんまり、いい加減なことばかりは書けないし
※結構いい加減ですが・・・・
しかし、たまには毒も吐かないとつまんない
こんな事を考えながら
毎日毎日更新している、小心者のおじさんですが
見捨てないで、読んでいただける方が少しはいるので
明日からも、元気一杯に
喜怒哀楽満載ブログ 頑張ります!
埼玉県在住のパタンナーさんと会話していて
「テレビを見てたら、関東で揺れたって報道してたけど」
ドスン!と来たから、またあの時の・・・・
大きな直下型地震などが起きると言われ
せっかく、すこしずつでも元に戻りつつあるのに・・・・
四季折々の美しさなどに恵まれている半面
自然災害の多発国でもあります
あげくには、乾電池、粉ミルクなど
すべての生活物資が店頭から姿を消しました
多くの人々が学習しましたが
まだまだ充分ではないのが
やはり、一番にはお客様への心配りだと思います
様々な反応があったようですが
お客様側に立ってみて
不信感を抱いていて、その口コミが事前に
出席する友人達に知れ渡っている
お客様に感謝されることのほうが
はるかに多いとは思います
お客様の声のなかでは、いろいろ見てきて
「聞いてないなぁ・・・」などの
目の前のお客様に対して
親切丁寧に徹していけば、支持はいただけると思います
事が起こっても少しも心配事がない
事が起こってからでは遅いんです
今日は雪が積もっていると覚悟して
朝起きて、部屋のカーテンを開けましたが
なんと、まったく雪がない!
最近は、天気予報の精度が上がりましたが
今日のように、良いほうに外れてくれるとラッキーです
本日は新作ドレス入荷のお知らせ
メーカーさんの写真を取り込んだので
胸元などの細かいところが鮮明ではありませんが
贅沢にビージングを施した、総レースのドレスです
総レースの場合は、さらに加工を施すことは稀ですが
このドレスは、絶妙なバランスで配置されており
エレガント&ゴージャス、おまけにキュート
有りそうで、無かった感覚のドレスなので
大人かわいいドレスを希望されている
花嫁さんにピッタリの1着だと思います
2月には、私どもでも撮影して
オリジナルパンフレットに掲載いたします
※ドラゴンズニュース
川上憲伸が戻ってくるらしい
肩の故障が気になるところだが
投手王国と言われている割に
先発ピッチャーの頭数が不足しているので
意外によい補強になるのかも?
しかし、山崎、川上、このままいけば
福留も戻ってきて、OB会大集合です
若手のチャンスを摘むようなことにならないよう
監督、コーチの皆さん、くれぐれもお願いしますよ
今日は本当に寒かったですね
窓の外は雪がちらついているので
明日の朝は、今年一番の冷え込みになりそうです
Facebook を始めて、もうすぐ1カ月になります
友達なんて自分にも出来るのかな?
などと、思っていましたが
今日で44名様(1名様は企業さま)
その中で、実際にお会いしたことが無い方はひとりだけ
※この方も、県岐商の後輩という繋がりがあります
あとは、何だかの形で過去にお会いした皆さんです
最長13年振りの人もいて、「FB恐るべし・・・」って
FBのベテランのお友達から言われる意味が分かりました
岐阜・名古屋はもちろん
東京・大阪、そしてアメリカにスペインと
いろんなところと繋がることがあります
年賀状は、年に一度だけのご挨拶ですが
FBはリアルタイムでの近況報告があり
良い意味での、息抜きにはもって来いです
先日のアメリカ、ミシガン州のNさんの投稿
※かなり前に、私どもをご利用いただいたお客様です
実家のお父様と2年振りに再会された時の写真
空港に着くなり、お孫さんふたりを両手で抱え上げ
本当に嬉しそうな、優しい笑顔のショットでした
私はもちろん、いいね!と共に
書き込みをさせていただきましたが
現地の外国人のかたもたくさんのメッセージ
年賀状のやり取りはしていましたが
このような形で、おふたりの近況を知ることができて
なんだか、身内のことのように嬉しくなりました
私どもは、結婚式のお手伝いをさせていただく仕事ですが
残念ながら、挙式後のお付き合いは殆どありません
※仕事関係や、ご商売をされている場合は別ですが
FBではプロフィール写真を見ることが出来ます
それぞれ自分のお気に入りの一枚を載せていますが
結婚式での晴れ姿なんかにされていることもあり
この仕事をさせていただいていることに感謝します
私の年代になると、FBってなんやぁ・・・そんなもん
こんな反応が殆どなので、どうしても年齢が下のかたが多いのですが
古き友人や、お世話になった人の近況も知りたいものです
ご興味のあるかたは、どうぞリクエストしてくださいね