岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

スマートフォンの増加

2011-07-06

LIFE

最近店頭で、お客様が写真を撮るのを見ると
以前は、圧倒的にデジカメにて撮影
デジカメを忘れた時は携帯で・・・

もちろん、今でも多数派はデジカメですが
昨年後半あたりから目立ってきたのが

ご存じ  スマートフォンです

画像もデジカメ並みにいいみたいで
これ一台だけ持ち歩く人が増えているようです

うちの家族も、子供(とは言っても大人ですが)は
昨年から今年にかけて、相次いでスマートフォンへ
当然私たち親世代は、従来の携帯を継続

私の場合、店と家の両方でパソコン環境があるのと
仕事上でもかなりパソコンに向かう時間も長く
従って、仮にスマートフォンを購入しても
いつ見るのか?

会社勤めの頃なら、間違いなく購入しています
滅多にない出張も車だし、当然通勤もマイカー
他の人とのやり取りも、それほど必要ではなく

こんな言い訳をしながら
結局、これからもそのままかな?って思います

今日の記事では
スマートフォンの急速な普及で
トラフィック(データ通信量)も急激に増大している
携帯電話の回線が混雑し
負荷の高まりも深刻化してきた
スマートフォンは従来型携帯電話の
24倍のトラフィックを生みだすと指摘した

記事によれば、これからも増え続けると
定額制の料金も維持できない恐れがあるらしい
アプリ、音楽などすべてダウンロードですから
無理もない話ですが、これを解決するのは
「無線LANスポット」増設で負荷減らす とありました

これも、駅や電車内、地下街が中心で
岐阜のように、車社会ではいかがなものでしょうか?
アナログな私には

音楽はプレーヤーで
写真はデジタル一眼レフで
電話は携帯で※さすがに家では固定電話は使用しませんが・・・
パソコンで大きな画面で見て
野球中継は・・・超アナログのラジオ

こんなブログを書いていたら
ドラゴンズ  小池の逆転満塁ホーマー!


ホントは今日も名古屋ドームに行こうかなって
思っていましたので、とても残念ですが・・・・
まだ、試合は終わっていないので応援します

素敵なおふたりを紹介します

2011-07-05

DUE NEGATIVO INFO

今日は初めてのパターンでお送りいたします

結婚式当日のお客様のお写真をアップすることが多いのですが
これからは、ご試着に来ていただいているお客様にも
ちょくちょく登場いただきます
記念すべき第1回目の登場は
美人のおふたりです

Nahokoさんと、Ayakoさんです

写真左側が11月に結婚予定のNahokoさんです
今日が2回目のご来店でしたが
アドバイザーとして、Ayakoさんに同行していただきました

同じお店にお勤めなので、気心も知れており
私たちから見ても、的確な助言をされていました
ご本人の経験を生かし、Nahokoさんにいかに似合うかを考えて

こちらはリラックスな笑顔で・・パチリ

当日の衣裳は今日の段階では、もちろんアップしません
後日お越しいただく新郎様と共に
ブログと、ギャラリーページでご紹介いたします

その日まで、何度かお越しいただきますので
よろしくお願いいたします
彼と共に、最高にオシャレなカップルに
全力でコーディネートしますから・・・

お二人がお勤めの美容室です
HPやブログもありますので、是非覘いて見てください

http://air-air-air.com/

今日はPRです

2011-07-04

DUE NEGATIVO INFO

何となくほっとするのが月曜日です
土日の婚礼が終わり、接客も一段落だからです
もちろん、最近では平日がお休みのお客様も多く
日にちによっては、平日のほうが忙しいこともあります

平日の他の仕事といえば
終末の結婚式の準備です
今は夏場の比較的余裕のある時期ですが
10月~11月などは忙しくなります

7月~8月は、少し余裕の持てる期間ですので
今秋や、来春の挙式予定のお客様には
どんどんお越しいただきたいと思います
新作も充実させて、いつもに増して気合を入れています

次週12日で、OPEN10周年を迎えます
これといったイベントは考えていませんが
その分、店頭にお越しいただいたお客様に
還元できるように  頑張ります!  ので

どうぞ、皆さまのご来店お待ちしていおります

梅雨明けは、まだまだですね

2011-07-03

LIFE

今日も夕方近くに強い雨が降りました
ものの1時間程度でしたが・・・
これが、グアム、サイパンならスコールです
しかし、日本では雨上がりにスカッとすることもなく
また、元の曇り空に戻ります

今日も気分を変えて
最近読んだ小説を紹介します

百田尚樹  幸福な生活

題名だけ見れば、いたって真面目な感じですが
短編小説で18の物語が描かれています

最後の1行がこんなに
衝撃的な小説は

あったろうか

こんな帯のキャッチに、興味を持ち読んでみました
作者の略歴によれば、私より1歳上で、放送作家として
探偵!ナイトスクープなど、多数を構成とある

これは実体験か、若しくは取材を綿密にした内容を基にしたか
フィクションであるのに、かなりリアリティがあるので
ノンフィクションに思えてくるものばかりです

歳も近いせいか、ものの見方の視点に共感する部分も多いです
とは言っても、当然のことながら真面目な内容ではなく

遊び感覚があふれた、ふまじめさ がいいのかも・・・

ちょっと怖い話もあり
少し  ぞっとする  部分もあります
怖い話は小説の中だけで充分ですね

明日から、またまた暑い日が続きますが
皆さま体調には、くれぐれもお気をつけください

木金休み

2011-07-02

LIFE

ご存知のように
夏場の節電の為に、自動車業界などを中心に
土日休みから、木金休みになりました

今まで金曜日の夜が週末でしたが
これからしばらくは、水曜日が週末みたいな感覚です

私たちのように、小売り、サービス業の人は
平日休みが当たり前ですが
きっちり土日休みの人は苦労もありますね
さすがに結婚式を木金には移動できないと思いますが
夏場のオフシーズンで良かったと思います

しかし、そうは言っても9月は結構予定していたカップルも
少なからずいたと思いますが、一番怖いのは延期や中止です
過度の自粛で経済活動が鈍化しましたが
ブライダル業界にとっても大きな問題です

今年はいろんな意味で非常事態の連続で
長いスパンで見たら、過去にないイレギュラーな一年になると思います
少子化が叫ばれ、高齢化していく日本ですが
未来を支える子供たちを誕生させるためにも
若い人達が希望を持ち、幸せな家庭を築けるような
日本であって欲しいと思います

首相が誰、政治がどうということではなく
自分自身を含めた大人全体が
若い人や、その子供たちを支えていくことが大切です
最近発表された、20代~30代の未婚率
男性ばかりか、女性も彼氏がいない比率が増加してます

スマートフォンも、フェースブックも必要でしょうけど
生身の人と人との繋がりを増やして
一緒に喜んだり、楽しんだり、たまには喧嘩もして
気持ちとキモチを伝え合いましょう

そして、感謝の心をメールではなく、目の前で表現してください

ありがとう 君(あなた)がいてくれたから頑張れるよ!


昔のアイドル歌手のセリフみたいですが
どれだけ科学や、経済が発展しても
変わってはいけないものがあるはずです
若い皆さん、積極的に行動あるのみですよ

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop