- HOME >
- Owner's Blog
新作ドレス 試着フェア 開催!
6月に入り、衣裳選びを再開していく花嫁さまに向けて
新作ドレス 試着フェア を開催致します。
お持込み料の全額ご負担&¥70.000のクーポン券をもれなくプレゼント!
コロナウイルス感染症対策もしっかりと施して
安心安全な環境にてお待ちしております。
先週に続き、近場でのミニ観光
岐阜市資料館で開催されている 麒麟がくる展を
地元に居ながら、知らないことも多く、この歳になって勉強になります。
新緑が眩しい岐阜公園から岐阜城を望む
門構えが作られたロープウェイの入り口
ほぼ実物大の 斎藤道三役の 本木雅弘さんの蝋人形
側で見ても、めちゃくちゃ似てます。
今日は岐阜城の天守閣までは行かずに、その下にある展望台からの眺め
遥か昔の戦国の世、同じ景色を眺めていたのですね
これは夜景
※毎年開催されている 金華山バーベキュー
今年は無理でしょうかね~
岐阜市内は特に郷土料理がないのですが、このどて丼は美味しかった
※全国的に有名な食べ物は飛騨地方に多いようですが・・・
岐阜公園を後にして・・・・ロボット水門
日中公園・・・・・春の桜、秋の紅葉の名所
歴史ある川原町の街並み
※入り口の鵜飼い乗り場や、十八楼は営業が休止中で寂しい感じです。
岐阜の新郎新婦さんの 和装前撮りの定番スポット
川原町屋さん
※実は一度も入ったことがないので、初めて訪ねてみました。
レトロでおしゃれなカフェ
町家を使用しているので、鰻の寝床のように細長い造りです。
ここで、冷たいアイスコーヒーとケーキを頂き、本日の観光は終了!
地元の岐阜ですが、改めて訪ねてみると、本当に歴史があり
情緒もある、素晴らしい街だと再認識しました。
まだまだ、多くの観光客は来ていませんが
岐阜らしい、暑い熱い 真夏が戻ってくるといいですね
新作ドレス 試着フェア 開催!
6月に入り、衣裳選びを再開していく花嫁さまに向けて
新作ドレス 試着フェア を開催致します。
お持込み料の全額ご負担&¥70.000のクーポン券をもれなくプレゼント!
コロナウイルス感染症対策もしっかりと施して
安心安全な環境にてお待ちしております。
5月も今日で終わり。
本当に4月、5月は経験したことのない二か月間となりました。
感染が落ち着いたとはいえ、決して油断は出来ない日常が続きますが
結婚式を予定されている新郎新婦様は、結婚式の準備に対して、改めてリスタートの方も多いかと思います。
春挙式の方で、秋~来年に延期された方は、少なくとも衣裳選びは終わっているので
今後は秋冬から来春挙式予定の皆さんの衣裳選びに移行してきます。
外出を控えていたり、お勤め先の仕事の関係で自粛をしていた方も多いと聞きますが
結婚式は新郎新婦にとっては、一生一度の晴れの日でもあります。
今回のコロナウイルスによる社会情勢、環境の激変により、本来であればウキウキした気分で過ごせる筈が
何となく、結婚式とか人の集まる催しが ダメ みたいな雰囲気になっていて精神的に辛いって思っている方も多いかと思います。
しかし・・・・歴史を紐解けば、どんな時代、どんな状況に於いても 結婚は個人の自由です。
それに伴って、結婚式~披露宴を多なうことは、新郎新婦様ご本人たちはもとより
お二人を大切に育んできたご両親さま始め、ご親族の皆さまや、大切なゲストの皆さんにとっても掛け替えのないものであるべきです。
先が読めない、いろいろと不安・・・・これはきちんとした大人で有れば、当たり前の感情であり思考だと思います。
だからこそ、一つ一つの計画を立てながらも、リスク管理を同時にしていくことも重要です。
そのバランスを取りながら、準備を進めていくことは、今までの新郎新婦様よりも遥かに重圧がかかりますが
ものは考えようでもあり、結婚式という大きな目標に向かうに際して、最初からふわふわした感じだけではなく
しっかりとした決意を持って臨むことによって、結婚してから少なからず訪れるであろう、様々な困難に対しても
あの時、あんなに大変だったけど、自分たちは、周りの皆さんの協力もあり、晴れの日を迎えることが出来た!
そこに、普段では気づくことが出来ないような、小さな ありがとう、感謝の積み重ね をより感じられるのではないでしょうか?
どんな些細なこと、不安でも結構です。
ご相談頂きましたら、私どもが出来ることでしたら、何なりとサポートさせて頂きますので
ご遠慮なく、お問い合わせ、お店でのご相談を承ります。
ブライダル業界に入って21年、お店を始めて19年
来年はOPEN20年周年になりますが、過去の経験と、新しい新鮮なご提案を全身全霊で勤めさせて頂きます!
今日も朝から清々しいお天気で
本当にこの時期の結婚式が出来ないのは残念だと痛感します。
結婚式の無い週末が2か月過ぎて
いつもの日常が、一日も早く戻らないかと思っています。
夕方、仕事終わりに柳ケ瀬の くいしんぼ へ
人気のお店で、いつも満員なのですが・・・・
ご多分に漏れず、ランチはまだしもデイナータイムは暇らしく
しかし、安定の美味さ
サーロインステーキ200g
最近はお肉を食べる事も減っていますが、たまにはいいものですね~
お店に戻ってきて、お隣のラコントさんを覗くと
お肉の後は、サッパリとした イタリアンジェラート!
一年で一番 陽が長くなる この季節の夕暮れが好きです。
テラスを吹き抜ける涼風が、一日の疲れを癒してくれます。
幸せな時間 ・・・・・ 当たり前の日常が一番幸せなんですね