
- HOME >
- Owner's Blog
今日はお休みを利用して、2週間ぶりに身体のメンテナンスで
いつもの杉本整体院さんへ
すっかり楽になって、午後からは美容院へ
こちらもいつも通り髪を染めてすっきり。
夕方からは名古屋まで搬出へ
途中高速を走っていると土砂降りに
そして渋滞情報
一宮JCT手前なので、いつもの事かと思っていたら
一向に進まないので・・・・・・
よく見ると左端に車が2台、追突した模様。
それでも渋滞は解消されず
おかしいなぁ~って思っていると
分岐点辺りで、今度は右側に2台。
先ほどよりもひどく、追突された車の後ろのガラスが粉々。
まだパトカーや救急車も到着してなくて
雨降りの中の交通事故のようです。
車を毎日運転しているので
とても他人事とは思えませんが
くれぐれも気を付けて安全運転をしたいと思います。
今朝の郵便受けには免許の更新はがきが
優良運転者・・・・・これを当たり前としたいですね。
昨日の名古屋グランパス小倉 GM兼監督の辞任。

もちろん自主的な辞任ではなく解任です。
今シーズンから就任したばかりでした。
思えば同じくFC岐阜のラモス監督も途中解雇。
グランパスとドラゴンズ。
一時期はチャンピオンチームとして
隆盛を極めていたのが遠い昔の事となりました。
勝負の世界は結果が全てと言われますが
今の状況を見ていると、ファンの支持を失っていて
それは監督だけの責任ではなく、編成や運営をするフロントの責任です。
オリンピックと高校野球のお陰で
8月は盛り上がりましたが・・・
スポーツの秋を迎える、肝心の秋には一足早く木枯らしが吹きそうです。
戦うのは選手なので
選手の皆さんは、チームの為とかでなくてもいいので
まず、与えられた仕事をして欲しいものですね。
今朝は朝から搬入&搬出
相変わらずの猛暑ですが、青空は嬉しいですね
関東から東北、北海道は台風の上陸で
かなりの被害も出ているようです。
いつもの台風のコースなら
九州から、日本列島を縦断してくるか
和歌山あたりからの上陸が多いので
東海地区も台風の通り道になります。
今回はまったく影響がなく、とてもありがたい事なのですが
やはり、どの地域も天災がないのが一番です。
夏休みの終盤を、北海道旅行の予定の方も多かったと思いますが
台風の北海道は予測していなかったと思います。
まだまだ、台風シーズンは続くので備えは万全にしておきたいですね。
帰り道には、、、、旬の 丸ごとピーチをお土産に(笑)
連日の日本選手の奮闘で
ついに獲得メダルも史上最高に
しかも史上初も連発で
競歩に400mリレー
バドミントンに卓球・・・・・
銅メダルを獲得するのも大変なことで
いかにオリンピックの表彰台に価値があるかが分かります。
そんな中、銀メダルを獲得しても
すみません……取り返しのつかないことをしてしまいました・・・
まるで不祥事を起こした人みたいに
号泣しながら謝り続けたのは吉田沙保里選手。
国民栄誉賞を受賞しての参加は
勝ってあたりまえ、本人が思うのは分かりますが
周りの人間や、私たちのようなテレビの前の人間
その誰しもが、金メダルを疑わない。
これは期待とか、プレッシャーとかのレベルを超越していて
水や空気並みに当たり前と思われる。
その気持ちを恐怖とまで王者に言わせる状況。
この大会での金メダルを花道に・・・・
優勝して、亡き父に金メダルを報告したい!
それが叶わなかった瞬間を受け入れることは
類まれな精神力をもってしても無理です。
表彰台まで続いた号泣が物語っています。
誰も責める人はいません。
負けたからこそ、今までの足跡が奇跡に近い出来事だと教えてくれました。
人間、泣くことはある、しかし、心から泣くのは
やり切った人間だけに許される涙だと思います。
本当にお疲れまさでした。






















