岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

今日は早めの帰宅・・・

2012-05-28

LIFE

今日は珍しく定時(一応20時)に上がりました
今週末も結婚式は予定されていますが
声に変調をきたしているので、少し安静をと思いまして

午前中には久々の病院へ行ってきました
しばらく保険証も出してないので
そう言えば新しいのが来ていたから、差し替えなければ

ちなみに耳鼻咽喉ですが
一昔の設備しか知らない私には、全てが新鮮でした
胃カメラなどで、スコープを入れたことはありますが
細いのか、喉の奥の食道までは入れないからか
苦痛もなく、簡単に中を見ることができました

モニターを横目で見ながら、自分の喉を見ていました
幸い大きな炎症はなく、薬で治療することになりました

話は戻り、保険証
真新しい保険証を受付で出して、待つこと1分
いくら何でも早すぎるなぁ~と思っていたら

すみません小島さん  これは古いやつですね
晴天の霹靂とは言いませんが、そんなはずないですよ・・・
さっき入れ替えたばかりですから、間違いない!と断言したら

申し訳なさそうに、出されたのがコレです

平成24年3月31日  問題なしや~どうやとは言いませんが
先程の受付の女性が、有効期限が3月31日ですのでと・・やんわり否定

え~そんはずはない 確かに新しいものに入れ替えた
夜自宅に帰り、家族のものに尋ねれば
ちゃんと渡したはずだ・・・って怒られて

では、いったい私の保険証はどこに行ったんや~
そこで、もう一回真剣に探してみてくれって頼んで
渋々探していたら、あるはずの無い保険証が出てきました

渡されていないのですから、持っているはずはありません
よかったぁ~  こんな大事なものを忘れるなんて
ちょっとヤバくなってきたかと思っていました

今日の教訓
人間はミスを犯したり、忘れてしまうものだということ
プライベートでの出来事でしたが
結婚式の仕事は間違いは許されません

今一度引き締めていこうと誓いました

しかし、保険証を一度も出す事も無かったとは
ある意味、よかったなとも思った次第です

今日はこの辺りで失礼いたします
早寝早起きの生活リズムを取り戻したいと思います

※ちなみに、他の家族は今まで言われなったらしい
それも良くないと思うのですが・・・

 

懐かしい空間・・・

2012-05-27

LIFE

今日も帰宅が23時半過ぎになりました
久し振りのレストランウエディングの回収でした

最近はレストランさんだったところも
ハウスウエディングへと変貌しているところが大半で
純粋にレストランウエディングと呼べるところは稀です

10年くらい前は、従来の式場、ホテルに対抗する勢力として
多くのカップルの支持を集めていました
しかし、時は流れてハウスウエディング全盛時代

従来の式場さんも、ネーミングをチェンジしてハウス風に参入
こうして世の中、ホテルを除くすべての会場が同質化しています
もちろん、これは悪いことではなく、どこでも均質なサービスを受けられる時代です

何しろ、レストランウエディング時代は
待合室なし、着替え室なし、チャペルなどもちろんなし
この設備を持たない事が新鮮であつた時代です

少々不便でも、アットホームな雰囲気で温かい料理を食べる
私たちの子供の頃に残っていた自宅での婚礼
あの時代の婚礼は、新郎家(又は新婦家)にゲストをお招きして・・って感じです
まさに昭和の結婚式の原点がそこにありました

レストランウエディングも今は少数派に戻りました
しかし、これも考えてみると本来の形ではないでしょうか?
気の置けない友達や、親族などの、ふたりを祝福する少人数だけが集まる

そして、ふたりに対して心からおめでとうの言葉を掛ける
小さい所だからこそ実現できる雰囲気

そうです、ドームや大きなホールではなく
小さな街のライブハウスのようなリアルな空間
忘れていたようなものが、そこにはまだ残されているんです

どこの会場でも、感動に分け隔てはありません
結婚式を行い、披露宴を開催することに意義があります
そこには、多くのゲストの笑顔が有るからです

 

気持ちいい一日でした・・・

2012-05-26

LIFE

5月も最終の週末も迎えました
6月に入ると梅雨入りのカウントダウンが始まるんですが
今日のように爽やかな日は、本当に気持ちいいですね

昨日書いた懐かしい人に会えますですが
今日も朝起きて見たら、お友達リクエストが届いていました
5年前に名古屋で挙式された新郎様からでした

お店に出てから、早速データを見返してみると
覚えていました、特に赤のマーメイドとのコーディネート
瞬時にその時に戻れるのが、何だか不思議な感覚です

メッセージのやり取りもさせていただき
昨日同様に、ホントに有難いことだと思いました
普通のお店と違い、うちの場合はリピーターのお客様はありません

どんなに気に入っていただいても
一度限りの出会いなんです
そして、結婚式というゴールとともに
お客様とのお付き合いは、そこで一度終点に辿り着きます
しかし、こうして商売を抜きにしての再会は
自分自身の今までの歴史を振り返る瞬間でもあり
明日からの新しい出会いへの活力になっています

毎日感謝の連続です
皆様とのご縁は終生続くものだと思っています
明日も新しい出会いが始まります

懐かしい人に会えます・・・

2012-05-25

LIFE

今日はお客様紹介
しかも、9年前にご利用いただいたカップルです

FBをやっていて、お友達繋がりで
偶然私を発見していただきました

今から9年前というと、商売を始めて2年目です
まだ、メンズタキシードが殆どの時代でしたから
その頃にご利用していただいたお客様は

ドレスは他店様で、新郎様のタキシードが私どもっていう
パターンが多かった気がします
当時は名古屋の会場さんが半数以上で
皆さんご遠方よりお越しいただきました

今日はお客様のご承諾を得て
当時のお写真をご紹介いたします

じゃあ~ん 雲雀ヶ岡にある、老舗フレンチレストランでのウエディングです

ホントに有難いことです

今日はお客様がFBで投稿していただいたので
本邦初のツーショットもおまけで掲載いたします

最初で最後ですよ

何だか  ワルイヒト に見えませんかね?
だいぶ白くなって、だいぶ薄くなった
これが9年の時の流れか・・・・・・

明日も頑張ります

新作タキシード出来ました・・・

2012-05-24

LIFE

オリジナルデザインの新作タキシードが入荷
ロング丈とフロツク丈の2種類です

 

どちらもシンプル&モダンのシャープなシルエットです
いまの時代の気分に合わせてデザインしました

カラーは白(アイボリー)と黒(ブラック)
フォーマルの基本色です

インに合わせるベストやシャツには
豊富なカラーバリエーションを用意しているので
同じタキシードでも、パーティのシーン毎にコーディネートを変えられます

お嫁さんのドレス姿を最高に引き立てながら
花婿自身のこだわりを表現いたします
是非、ご来店いただきご試着してみてください

Calendar

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

category

recententries

recententries

Pagetop